ひとりドラムの軌跡
ドラムセットと伴奏をPA設備さえあれば全世界どこにでも行きます!!
呼んで下さい!!こちら


ファンキー末吉BLOG モバイル版はこちら
最新のひとりごと
カテゴリー
JASRACとの戦い
Live Bar X.Y.Z.→A
おもろい話
おもろい話(中国のその他の地方)
おもろい話(北京)
おもろい話(日本)
おもろい話(最優秀作品)
おもろい話(香港とその他の外国)
カンボジア希望の星プロジェクト
キャンピングカーにて国内ツアー!!
クメール語講座
デブが来りてピアノ弾く
ドラムの叩き方
全中国Pairのツアー
全中国ドラムクリニックツアー
北朝鮮ロックプロジェクト
布衣全中国ツアー
日本人なのに教育を受けられない問題について
零点(ゼロポイント)復活計画
バックナンバー
バックナンバーを表示

このブログのフィードを取得

powered by ウィズダム

X.Y.Z.→A オフィシャルサイト 爆風スランプトリビュートアルバム WeLoveBakufuSlump
今回新録された楽曲のみを
おまけComplete」
としてCD化しました。
OmakeCompleteJacket.jpeg 爆風スランプトリビュート盤を既にご購入されている方は、このCDを買えば「完全版」となり、更には他のCDには収録されていないファンキー末吉の「坂出マイラブ」も収録されてます。
「完全版」としてセットで買うと500円お得な2枚で3500円のセット販売もあります!!
ファンキー末吉関連グッズ
(書籍)











ファンキー末吉関連グッズ
(CD、DVD)


















ファンキー末吉関連グッズ
(その他)

ファンキー末吉楽曲配信サイト

2021年10月20日

布衣2021年ツアー山西省長治

北京から山西省長治までは高速鉄道で6時間半・・・

しかし山西省は先日の水害で列車がスピードを出せないので軒並み遅れている・・・
2時間半遅れて出発〜!!

夜中の12時に着いたらこの気温!!(>_<)

誰なん?銀川より南やからどこもそれほど寒くないとか言うてたん〜防寒着持って来てないし〜(涙)

というわけで翌日はユニクロで防寒着を買う!!

会場はライブハウスではなく小劇場?!(◎_◎;)

何やら地元の人の手作りコンサートのような感じですが、
持って来てくれたドラムはお世辞にもいいものとは言えず、タムのヘッドが凹んでるし〜(涙)

まあチューニング高めにして、スネアはもうちょうどマシなもの持って来ます、と・・・ついでに18のクラッシュあったら持って来て〜
・・・ってなくても何とかするけど(笑)現状こんな感じ〜・・・

手前シンバルスタンドは18のクラッシュ待ち〜

しかし何故にPAスピーカーを端っこではなく中の方に置いているのかは謎・・・(笑)

この謎はすぐに解けた!!

椅子を左右にどけて真ん中をスタンディングにするのでスピーカーがこの位置だったというわけでした〜

シンバルもスネアもやって来て、最終的にセッティングはこんな感じ〜・・・

本番!!・・・寒い(>_<)

会場には暖房がない上に、観客数に対して圧倒的に大き過ぎるため、おそらく会場内は外気温と同じ(涙)

そんな中でドラムソロ!!

オーディエンスも寒さに負けず盛り上がりました〜

そしてライブ中ずーっと気になってたのですが、客席後方にライブハウスの垂れ幕が掲げられている・・・

まあ「ライブハウス主催」なのだろうが、どうしてその小屋でやらずにこんな大きな会場借りて???・・・

それは打ち上げで明らかになる・・・

地元の人がいなければ絶対に来ることはない(来れない)ようなローカルな店!!

トマト鍋!!・・・そして特筆すべきは・・・

自家製羊肉餃子!!・・・しかもむっちゃ小さいのでこれ包むのが大変そう!(◎_◎;)

実はこの地元の人、25年前に私の中国で発売されたソロアルバム「亜州鼓魂」をカセットで購入して以来、私に会いたくて仕方なかったらしい・・・

着いた時から寒くて不機嫌な私に気を使いつつ、打ち上げは身体が温まる鍋にしてくれたのも私に対する気遣いだったと聞く・・・

この歳になってもまだまだ大人になり切れず迷惑をかけたとばかり一生懸命お相手する・・・

しかしボーカルよりもドラマーが中心で接待受けるってワシらX-Japanか?!(笑)

そしてこの会話の中で、どうしてライブハウスでなく小劇場だったのかを聞いたのだ・・・

通常で考えたら、小屋が小さ過ぎて客が入り切れないので大きな会場を借りてそこでやったのだと思うのだが・・・

実は家賃の更新で大家と揉めて、ライブやってる途中にヤクザがやって来る可能性があるからですと!(◎_◎;)

中国の賃貸契約は、通常2年とかの契約だったら2年分の家賃を先払いするのだが、契約更新の時は次の家賃というのは大家の気分次第。

倍とか吹っかけられることも少なくなく、「イヤなら出て行け」なので借りてる方が立場が弱い(>_<)

特にライブハウスのように設備を投資して、それが家賃更新の時に全部無駄になるのは痛いし、かと言って法外な値段を払うのも無理である・・・

そこで大家がヤクザを雇ったのだろう・・・いや〜ドラマやなぁ・・・(笑)

ツアーは色んなドラマと出会うので旅は楽しい・・・
どうもご馳走様でした!!・・・無事の解決をお祈りしております<(_ _)>

«新しい記事
布衣2021年ツアー山東省临沂
前の記事»
布衣2021年ツアー北京1