
2020年11月24日
ファンキー末吉のクメール語教室その6(子音5行目と母音3行目)
はい子音の方はもう残り少なくなりました。
7行あるうちの今回は5行目バ行(パ行)です!!
ប:ボー(無気音)とりあえずBoと表記します(A子音)
ផ:ポー(有気音)とりあえずPHoと表記します(A子音)
ព:ポー(無気音)とりあえずPoと表記します(O子音)
ភ:ポー(有気音)とりあえずPHoと表記します(O子音)
ម:モー(O子音)とりあえずMoと表記します
これに更に母音の3行目!!
ើ:A子音だと「アオ(aə)」、O子音だと「オー(ə́)」この「オ」はどちらも口を大きく開けません
ឿ:A子音もO子音も「ウア(ɯə)」この「ウ」は「イ」の口で「ウ」と言うし、この「ア」はあまり口を開けずに言う・・・ってややこしいやん(>_<)
ៀ:A子音もO子音も「イア(iə)」この「ア」も口を大きく開けません
さてこれらを組み合わせてまた新しい単語を覚えてゆくわけですが、
このបに母音ាがついたものだけ文字が変化します。
本当ならប+ាでបាにしたいところ、次で習う子音にហっつうのがあって紛らわしいというのがあり、បាと書くんですな。
まあ例外措置はどんな外国語にもあるので、これはもう覚えるしかない・・・(>_<)
そして今までの子音、母音と組み合わさるとまたたくさんの単語が〜・・・
មក:モック(Mɔ́k)意味:Come
បាទ:バット(Ba:t)意味:(男性が答える)Yes
មាន:ミエン(Miən)意味:Haveとか有るとかむっちゃよく使う
មាន់:モアン(Moən)意味:鶏、後ろにバントック់が付くと例によって発音が変化するのよねぇ〜
បិទ:ベット(Bet)意味:Close閉める
ផឹកプック(PHək)飲む
បីバイ(Bəi)意味:数字の3
បួន:ブオン(Buən)意味:数字の4
បើ:バオ(Baə)意味:If もしも
បើកバオック(Baək)意味:運転する
ជើង:チョーン(CHə́:ng)意味:足
ទៀន:ティアン(Tiən)意味:ろうそく
ដើមឈើ:ダオムチョー(DaəmCHə́:)意味:木
ជឿ:チュィア(Cɯə)意味:信じる
今回はこのぐらいにしときましょう〜
もうね、似たようなのが多すぎて全く覚えられん(>_<)
次いくとこんなんなります〜
学びの窓10日目、子音の6行目と新しい母音6個でもう崩壊・・・いくらやっても覚えられん(>_<...
末吉覚さんの投稿 2020年5月7日木曜日
よろしければクリックを〜
にほんブログ村
Posted by ファンキー末吉 at:16:14 | 固定リンク
2020年11月15日
わらしべ長者?新手の詐欺師?
コロナの影響で働いてたライブハウス「オスカー」が閉まってしまい、よっぽど食い詰めたのだろう、「インスタントラーメンでいいから恵んで下さい」と客である私のところにメッセージを送って来たタカシ。
その時の話:カンボジアよもやま話
その後の話:タカシの話
彼の生活はこんなん・・・:タカシの部屋
恋をしたりもしてたようだ・・・:タカシの恋
カジノで人生終わるかもということも・・・:タカシの人生が終わった日
そしてそんな彼がMC界のスターとなって大成功するかも知れないチャンスがやって来た!!:わらしべ(インスタントラーメン)長者?
さてここで私のブログには彼がその後どうなのかということには触れられていない。
私のブログの読者はカンボジアにもいるらしく、会ったら
「ああ、あなたがあのタカシくん!!」
という人もいれば、日本から
「これでタカシに何か美味いもんでも食わしてやって下さい」
と送金してくれる人まで現れる始末(笑)
日本人の中ではちょっとした有名人である・・・
そんな彼のその後であるが、結局はMCの仕事はやめて、古巣のオスカーへと戻って行った。
まことに面白くもない男である(笑)
それよりもコイツ、その間にワシからいっぱい借金しとる(>_<)
「家賃払わなきゃなんないんで50ドル貸して下さい」
とか
「お母さんにお金送らなきゃなんないんで20ドル貸して下さい」
はまだよい。
一緒に飲んでて「ほな寝るし〜帰るわ」と言うと、
「僕もう一軒行きたいんで10ドル貸して下さい」
から始まって、
「今日妹と飲みに行くんで」
ってお前ひとりっ子やったんちゃうの?(笑)
そんなこんなでヤツの借金は軽くヤツのひと月分の給料を上回り、まあ客から多くチップをもらったら10ドル返しぃの、それでもどんどんと増え続けてたある日、ヤツは真顔でこんなことを言う。
「お母さんの家が売れそうなんです!!」
お前のお母さん家持ってたんか!(◎_◎;)
まあそりゃよかった!!
「家が売れたらそのお金で僕は夢だった自分のレストランやるんです!!」
そうそう、ヤツはこのインタビューで、自分の夢を
「小さくてもいい、自分のレストランをやりたい」
と語ってた・・・
しかし全くもって面白くない男である。
わらしべ長者みたいにちょっとずつ出世していってくれたら面白いプログネタになるものを・・・(笑)
「それでね、その家の名義を変更して僕の名前を入れるのに登記料500ドル要るんです。それをやると僕が直接やり取り出来て、僕にもお金が入るんでお金はまとめて返します」
もうね、「まとめて返すからもう500ドル貸してくれ」まで来ると、これは「わらしべ長者」どころか新手の「詐欺」である(>_<)
でもまあ、この国で結局一年近く暮らすことになって、こいつのおかげで結構楽しかった!!
ひと月100ドルぶん笑かせてくれたと思ったらええか!とばかり貸してやった(笑)
これで借金は1000ドル近くになり、月給140ドルの人間には到底返せる額ではない!!
まあチップの入った日には10ドルとか、ちょっとずつ返してもらうしかないな。
お母さんは「家が売れなかったら貸してでも必ず返しますから」と言ってるらしいが、まあその本人とは会ったこともないのだからアテにはならん(笑)
「僕、昼間の仕事もしようと思ってるんです・・・」
そりゃええ!!せえ、せえ!!
昼間うちのこと色々手伝ってくれるんはええけど、やっぱ昼も夜も働いて、さっさとワシの借金返すのじゃ〜
・・・ってな話をしてたのだが、サラリーマンになるほど学もなく、手に職があるわけでもない愛想だけが取り柄の男にそう簡単にカタギの仕事があるわけはない。
そんな中で同じくオスカーで働いてた女の子が自分のネイルサロンを出した!!
しゃーないなぁ〜日の出る国からやって来たファッションリーダーとしてはネイルぐらいやらなあかんやろ〜
ファンキー末吉BLOG:Ah Daのネイルサロン
末吉覚さんの投稿 2020年11月11日水曜日
https://www.funkyblog.jp/2020/11/ah_da.html
路面店とは言え、立派な「一国一城の主」である。
「出来るんや!!」・・・タカシも色々刺激を受けたのであろう・・・
「僕、両替屋やろうかな・・・儲かるらしいですよ」
街中には外国紙幣だけじゃなく、こちらの通過リエルと、実際に流通してるドルとを両替してくれる屋台みたいなのがたくさんある。
実際100ドル札などあっても店とかではお釣りがなくて使えないので、かく言う私も結構利用させてもらうことも多い。しかし・・・
「お前なぁ、その元手はどないすんねん!!
色んな国の金をある程度ストックしとくってどんだけ元手が必要やねん!!(怒)」
そんなアホみたいな話の中でひとつだけ頭に引っ掛かったことがある。
「オスカーの前で屋台やったら儲かると思うんですよね〜店のお姉ちゃん達、店に来たらまず腹へった〜でその辺から出前するし・・・」
別にヤツの口車に乗ったわけでも何でもない。
そのアイデアが無性に頭にこびりついて「これは行ける!!」と思えて仕方がないのである。
「まずな、オスカーのボスにお伺いを立てるんやぞ!!なんなら売り上げの何パーセントか落としてもええ。店の客に出前出来るようになったらなおええ。屋台の客はビールはオスカーのを飲ませますからとか言うて・・・」
そしたらタカシ、
「オスカーのビールなんて高くてダメですよ!!子守手伝ってくれてるおばちゃん、いつも外で安いの飲んでるんですよ」
ってオスカーの目の前で自分とこより安いビール売ってええのん?!(◎_◎;)
ところがオスカーにはちゃんと話がついたようである。
「ほな屋台やるのにどのぐらい元手が必要なん?」
まず屋台本体を買いましょう!!それを置いて場所を占有するんです!!
今ちょうどオスカーの斜め前が空いてるのでそこを人に取られないように・・・
って誰でも占有したもん勝ちなん?!(◎_◎;)
そんなんやったら街中屋台ばっかになってしまうやん・・・ってなってるけど(笑)
ちなみに日本では道路交通法で「道路は公共のもの」という規則があるので、個人で占有すると違法である。
「それでもどっかに届け出せないかんやろ〜誰かに金払うとか・・・」
「お金は1日2000リエル(約50円)です!!」
「それってどこに払うん?」
「セキュリティーに」
セキュリティーって何?(笑)
これは後で覆されることになる・・・
「Old Ladyが出て来て、その人にひと月25ドルになりました」
ってあーた・・・(笑)
まあええわ、ほなその屋台本体っつうの買うて来ぃ〜いくらやねん?
「200ドルです」
まあ元手数万円の家賃3000円で店がオープン出来るんやったらええわのう・・・
「すみません、鍋とかクーラーボックスとか色々買わなきゃなんないんで・・・」
ということでまた100ドル、また100ドルと金が飛んでゆく〜(>_<)
うちにどんどん運び込んで来るもんで部屋がどんどん倉庫になる〜(涙)
末吉覚さんの投稿 2020年11月15日日曜日
そしてそんなある日、タカシが悲痛な表情でうちに飛び込んで来た!!
「僕、なんか肝臓が変なんです・・・病院行ってきます」
・・・って診断は飲み過ぎで肝臓がイカれてて、とりあえず酒はやめなさい、と・・・
「僕、もう人生お先真っ暗です」
としょげているタカシを慰める・・・
「よかったなぁ〜これで酒やめたら金が出てゆくところないやん!!金貯まる一方!!ええこっちゃええこっちゃ!!一生懸命働いて早よ金返しなはれ!!(笑)」
ところがエコー撮ったり血ぃ撮ったりでまたどんどん金が出てゆく〜
末吉覚さんの投稿 2020年11月15日日曜日
死なれたら借金取りっぱぐれるから取り敢えず治療費は出してやらないかんわのう・・・(>_<)
結局コイツの借金遂に2000ドル突破!!・・・ってまあ開店資金も入ってるけど・・・
兎にも角にも「屋台居酒屋タカシ」本日オープン!!!
料理のむっちゃ上手いデクノボウ君ことパーヌット君を料理長に引っこ抜かれ、そのおじさん(無職(涙))が助っ人に仕込みが始まりました!!
末吉覚さんの投稿 2020年11月15日日曜日
・・・て仕込みうちでするん?(笑)
まあ開店時間に行ってみたら何とかオープンしてるようである。
末吉覚さんの投稿 2020年11月15日日曜日
末吉覚さんの投稿 2020年11月15日日曜日
末吉覚さんの投稿 2020年11月15日日曜日
よし、開店祝いにネオン看板でも作ってやろう・・・
ネオンって・・・屋台やろ?どこから電源取るん?
「はい、電気はオスカーから引きます」
ってカンボジア人も中国人に負けず劣らず頼もしいのう・・・
ちょっとでも借金が早く帰って来るようにメシは毎晩ここで食ってやるかのう・・・ってそれじゃあワシの金って出てゆくばっかやん(笑)
カンボジアの皆さん〜St.142のオスカー前に食べに来てや〜
末吉覚さんの投稿 2020年11月15日日曜日
末吉覚さんの投稿 2020年11月15日日曜日
よろしければクリックを〜
にほんブログ村
Posted by ファンキー末吉 at:18:22 | 固定リンク
2020年11月12日
アレルギーとの戦い
元々アレルギーなど全くなかった。
ところがどうやら「体質」というのは変化するらしい・・・
数年前いきなり髪の毛のブリーチ剤でアレルギーが起きた。
その時の話:髪の毛の脱色でアレルギー
最初は手のひらがちょっと痒くなり、
次には肛門がむずむずと・・・
そして最後には顔がパンパンに腫れて呼吸が苦しくなった!(◎_◎;)
アレルギーは命に関わることがあると言うが、ひょんなことから厄介なものと付き合わねばならなくなったもんだ・・・(>_<)
まあブリーチ剤以外でそんな目にあったことがなかったのでよかったのだが、
ここに来ていきなり唇が腫れた!(◎_◎;)
何故かわからないまま突然唇が腫れて勝山家(世帯主勝山 亮写真)の一員になってしまった・・・ アレルギーか何かで突然悪化しても困るので一応病院へ〜 点滴打って薬もらって101.2ドル〜1万円越え(>_<) まあ日本でも初診料やら色々取られて数千円はいくからそんなもんか・・・国民健康保険3割負担はほんまにありがたい
末吉覚さんの投稿 2020年8月25日火曜日
結局1万円以上払って点滴打って、治ったは治ったのだが、何だか治療によって治ったのではなく自然に治った感・・・
まあこれはこれで治ったのですっかり忘れていた頃またこれ!!
「仕事の悩みを相談に」と言うので「しゃーないなぁ〜・・・」とまたメシに連れて行ったのだが、「どうしたんですか?唇((((;゚Д゚)))))))」と言われて見てみたらまた晴れている!(◎_◎;) 前回は高い金出して病院行って点滴打ってもらった...
末吉覚さんの投稿 2020年9月13日日曜日
もうね、さっぱり原因わからん!!(>_<)
酒を飲んでこうなったわけでもなく、何かを食ってこうなったわけでもない。
飲食で共通するのは水?・・・
同じペットボトルに水を注ぎ足して冷やしていたのだが、とりあえずそれを捨てて、毎回新しいペットボトルにしてみる・・・
しかしまたなった!!(◎_◎;)
原因わかった!きっとこれ!! 今日は朝起きてから何も口にせずにごろごろしながら勉強してたのにまた唇が・・・ こうなると飲食物が原因ではない、きっとこの蚊除けスプレー!! いや、ムヒの可能性もあり、ムヒとこれが混ざった可能性もあり、とにかくそ...
末吉覚さんの投稿 2020年10月6日火曜日
飲食物からでないとすると、もうこれしかない!!
もう虫除けも痒み止めも塗らん!!キッパリ・・・
しかし今度は背中に湿疹が・・・(>_<)
不思議なこと・・・って今度は何のアレルギーなん?!(>_<) もう外国人病院むっちゃ高いから、タカシに地元の病院に連れて行ってもろたわ〜 診察と薬で18ドル!!安い!! しかもお医者さん英語喋れるし〜・・・てそりゃそうか〜
末吉覚さんの投稿 2020年10月22日木曜日
もう次から次へとわけわからん!(>_<)
もろた薬飲んで、もろた薬用石鹸で朝晩身体洗って、もろた塗り薬を塗ったら数日で完治!!
末吉覚さんの投稿 2020年10月24日土曜日
まあまた何かあったらもう現地の病院行ったらええわ〜と思ってたら、今度はライブでちょっとビール飲んだらすぐにぶわーっと蕁麻疹!(◎_◎;)
もう!!また何のアレルギーなん?!!病院なう〜順番待ち36番〜日曜日やから人多いし〜・・・って日曜日に開いてるのんホンマ助かるわ〜日本の土日休業とかでよう生きて来れたなぁ・・・シミジミ
末吉覚さんの投稿 2020年11月7日土曜日
もうさすがにちゃんと血液検査してもらいましたわ〜現地の病院なのに1万円超え(>_<)・・・
こりゃこっちの人「病院は高いので薬屋で薬買って治す」と言うのんわかるわ〜・・・
ちなみに渡された血液検査の結果を見るに・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月8日日曜日
RDW-CVというのとLymphocytesっつうのだけが太字で、あとはまあ通常値というわけか?・・・
ネットで調べてみると・・・
RDWは赤血球の粒度分布曲線(ヒストグラム)から計測する赤血球容積分布の指標で,赤血球大小不同症では高値を示す.ヒストグラムは横軸に血球容積,縦軸に血球の相対個数(%)をプロットして平滑化したもので,平均赤血球容積(mean corpuscular volume;MCV)が赤血球ヒストグラム全域から算出されるのに対して,RDWはヒストグラム左脚の血小板凝集塊,大血小板,電気的ノイズ,および右脚の凝集赤血球などを除外して計算する.RDWは変動係数(coefficient of variation;CV)(%)または標準偏差(standard deviation;SD)(fL)で表す.
リンパ球(Lymphocyte)
リンパ球は、T細胞、B細胞、NK細胞に分けられ、T細胞はさらにサブユニットとして、ヘルパーT、抑制性(サプレッサー)T、細胞傷害性(キラー)Tに分けられます。B細胞は免疫グロブリンを発現し、NK細胞は、非自己を攻撃するキラー細胞です。
ようわからんが、これが「猫アレルギー」や「ハウスダスト」のように「これが原因でアレルギーになってますよ」という数値ではなさそうだ・・・
だが、その下の「IgE」というのはネットで調べてみると・・・
IgEは免疫グロブリンの一種です。身体のなかに入ってきたアレルギーの原因物質(アレルゲン)に対して働きかけ、身体を守る機能を持つ抗体です。IgE抗体は普通は血液中にとても少ないのですが、アレルギー体質の場合は血液中に大量のIgE抗体が存在するといわれています。
IgE抗体は肥満細胞と呼ばれる細胞と結合しており、アレルゲンと出会うことによって、この肥満細胞からヒスタミンが放出されます。このヒスタミンによりアレルギー反応が引き起こされます。そのため、ドックや健診ではアレルギー疾患のスクリーニング検査として用いられます。
そのほか、IgE抗体は寄生虫に対しての反応にも深く関わることから、臨床の現場では寄生虫感染が疑われる患者さんの検査でも用いられています。
肥満細胞?!(◎_◎;)・・・寄生虫?!(◎_◎;)
肥満はしゃーない(笑)として、この寄生虫っつうのは「どこに行っても現地のものを食い、現地の人と同じ生活をする」という人間にとっては疑われる原因ではあるのう・・・
初回の症状の前の日にバーベキューでサバを焼いて食ったりしてた・・・
MCの仕事で毎日出勤してゆくタカシ(今日はオフ)の代わりに子守の助っ人メインとなったデクノボウ君と、厳しいMCの仕事を脱落して子守を手伝ってくれてるおばちゃんをねぎらう為にバーベキューなう〜ってか何でこいつらをねぎらわないかんのかようわからんが(笑)
末吉覚さんの投稿 2020年8月24日月曜日
ちなみに日本人病院に聞いてみると、寄生虫の検査だけで200〜300ドルかかる!(◎_◎;)・・・無理!!(>_<)
しかし、まあネットの情報によると、
好酸球(Eosinophil)
好中球のように貪食作用は強くありませんが、アレルギー疾患と寄生虫疾患で増加します。
っつうのが通常値なので、まあこれは後々帰国後に検査すればよいとして・・・
次に気になるのが・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月8日日曜日
H.Pyloriって知ってるぞ〜・・・ヘリコバスター・ピロリ!!
なんかそんな名前のアルバム出したなぁ・・・(笑)
確かその頃日本で検診受けて胃カメラ呑んだ時にもピロリ菌がおると言われた記憶がある・・・
まあ薬飲んだら治るので、これもまあおいおい対処しよう・・・
さて結局大事で病院まで行っても原因はわからん!!(>_<)
最後の発作が出た直前にはビールを飲んですぐになったので、とりあえず1日酒を抜いてみる・・・
これがねぇ・・・酒がないと人生つまらんね(>_<)
別にアル中だったりするわけではないけど、美味しい食べ物は必ず酒と関連付けられてるのよね〜・・・
カンボジア料理→地元のビールに合う!!
ステーキ→赤ワイン
焼肉→ビールか赤ワイン
寿司→日本酒
HIBACHIのレバ刺し→焼酎
等、必ず酒とパックになってるので食うものがない!(>_<)
唯一美食で酒を飲まなくて食えるものと言えばラーメン!!
というわけで愛してやまない翁さんラーメン!!
もしアレルギーの原因が酒だったとしたらもう一生翁さんラーメンだけを食って生きてゆこう・・・そう心に決めながら就寝・・・発作は起きず!!
次の日はJazzライブ!!
オシャレなイタリア料理屋さんで、ギャラ代わりに美味しいワインと高級イタリア料理が出るのよね〜・・・ここで飲まんわけにもいかんので(笑)発作覚悟で飲む!!
もうね、「命懸け」よ(笑)・・・ここで発作が起きたらもう一生酒は飲めん(涙)
もうね、発作出たらワシは仏門に入るぞ!!
(恐る恐るライブちう〜)
アレルギー出ず!!
仏門に入らなくてすむことになったのはラッキーである\(^o^)/
さて、医者の言ったこと(英語なのでほとんど理解出来とらんが)を反芻してみるに・・・
まず、基本的に何たら値(IgEやと思う)がむっちゃ高いので、ちょっとのことでアレルギーになる。
今のところ原因はわからないけれども、例えば酒を飲んで発作が出たら酒をやめてみるとかで対処してゆくしかない。
基本的にノープロブレム!!
ノープロブレム?!(◎_◎;)!(◎_◎;)
まあ医者がそう言うんやったらええわ(笑)
原因を細かく突き止めるためには、また高い金出して細かい項目の血液検査をするしかないやろうし、今出来ることはとりあえずピロリ菌かな・・・
というわけで、高いので医者には行かずに何でも薬で治す現地の人(タカシ)にピロリ菌の薬を買いに行かせたら、見事に薬屋で売っていた!(◎_◎;)
末吉覚さんの投稿 2020年11月12日木曜日
箱に用法は書いてないが、中身を見たら「昼用、夜用」と書かれていて非常に分かり易い!!(◎_◎;)
末吉覚さんの投稿 2020年11月12日木曜日
もう夕方なので夜用をごくり・・・
それをSNSにアップしたらこんな書き込みが・・・
「これは日本では認証されてない組み合わせですね。1次除菌で不成功であった場合の2次除菌の成分に類似しています」
おお!!でもまあ風邪薬でも日本の薬事法では無理なのが中国含め海外にはゴロゴロしてて世話になったりしてるのでそれはええわ〜
「Tinidazoleは服用中アルコール禁忌ですのでご注意ください。「投与期間中及び投与後3日間はアルコールの摂取を避けること。」と日本での説明書には書かれています」
げげっ!!それやったら今日大酒飲んでから服用するんやった〜(>_<)
今日から10日間酒飲めんのかぁ・・・10日間仏門に入ろうかぁ・・・(涙)
ps.もう酒も飲まずにやることもないのでネットで自分の書き込み見てたら、忘れてたけど結構アレルギーになってんのな!(◎_◎;)
数十年ぶりに出た蕁麻疹・・・ 原因はこんなところにあったのか・・・(笑)
蕁麻疹・・・ ファンキー末吉BLOG ~ファンキー末吉とその仲間たちのひとりごと~
末吉覚さんの投稿 2016年9月17日土曜日
http://www.funkyblog.jp/2016/09/____enshi.html
昨夜からちょっと痒いなと思ってたら蕁麻疹!(◎_◎;) また美女アレルギーかっ!! http://www.funkyblog.jp/sp/2016/09/____enshi.php と思ったが美女どころか女性がおらんやん(>_<) 薬買って来てくれて飲んだらすぐ治った!(◎_◎;) 何やったんやろ・・・ まんじゅう怖い〜美女怖い〜(笑)
末吉覚さんの投稿 2018年12月29日土曜日
これ症状が現在のものと全く同じ!(◎_◎;)
そうかぁ〜アレルギー体質なんやな、しゃーないなぁ〜・・・
よろしければクリックを〜
にほんブログ村
Posted by ファンキー末吉 at:00:24 | 固定リンク
2020年11月11日
Ah Daのネイルサロン
彼女と会ったのは数ヶ月前、当時私はこちらのプロジェクトで歌を歌える人を探していて、ちょうどオスカーに行った時に「彼女、歌うまいわよ」ということで紹介されたのだ。
初対面の印象は「派手な女だなぁ」(笑)
顔立ちも彫りが深く、厚化粧にも立派に素材が映える美人である。
次の日うちに来た時はすっぴんで、おそらく二日酔いなのだろう、Bar Girlあるあるである(笑)
残念ながら歌手として採用されることはなかったが、それからもうちでバーベキューやる時には呼んだり、まあオスカー行った時にいたら奢ってあげたり・・・
ってこれが売れっ子だからなかなかいないのよね(笑)
ところがある日、彼女がネイルサロンを始めたと聞いたので行ってみた。
末吉覚さんの投稿 2020年11月11日水曜日
場所はうちからすぐ近所の庶民の台所オールドマーケットである。
路面店とは言え、こうして道路に面したところと言うと市場の中では一等地ではないのか?・・・
飲み屋だったら一杯(いっぱい)飲んで売り上げに貢献してやりたいところだがネイルサロンはのう・・・
でもまあ「日の出る国から来たファッションリーダー」としてはネイルぐらいやっとかないかんやろ〜
というわけで足の指にやってもらった(笑)
末吉覚さんの投稿 2020年11月11日水曜日
ネイルってただマニュキア塗って終わりだと思ったら、足の爪切りからささくれ(爪と皮膚の間によくささくれ立って困ることがあるよね)も全部綺麗に切ってくれるのな!(◎_◎;)
末吉覚さんの投稿 2020年11月11日水曜日
末吉覚さんの投稿 2020年11月11日水曜日
カンボジアならでは?ライムで爪を磨く!!
末吉覚さんの投稿 2020年11月11日水曜日
これら技術は学校に行って学んだらしく、彼女はバーで働いて稼いだお金をきっと全部これに注ぎ込んだのだろう・・・
この作業が結構手間で、爪という爪の周りを全部丁寧に処理してゆく・・・
痛っ!!
お喋りしながらやってたせいか、深爪ならぬ深ささくれ!(>_<)
末吉覚さんの投稿 2020年11月11日水曜日
「ごめーん」と言って舌を出す彼女は本当に可愛い。
そもそもが化粧なんかしなくても顔立ちがくっきりしている美人なのだ。
二日酔いのすっぴんはちょっと頂けなかったが(笑)こうして健康な素顔だとすっぴんで十分美しいぞ・・・
ってもうBar Girlじゃないから別に美しいかどうかは商売に関係ないのか(笑)
ここまで終わってやっと塗り始める・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月11日水曜日
末吉覚さんの投稿 2020年11月11日水曜日
完成!!
末吉覚さんの投稿 2020年11月11日水曜日
お喋りしながら30分か1時間近くやってただろうか、「終わったよ」と言うから値段を聞いてみたら3.25ドル(約350円)
!(◎_◎;)
10時間フルに働いたとしても32.5ドルしか稼げんのか・・・そんなに割りのいい商売じゃないのう・・・
でもBar Girlに憧れててやっとその憧れの職業にっつうことはないやろけど、ある種ネイルサロンを始めるって「憧れの職業」なんじゃないかな。
何よりも「一国一城の主」になれたっつうのは凄いことだと思う。
もう酔客の機嫌を取らなくてもいいし、ミスをしてボスや先輩にどやされることもない。
でもミスは売り上げに直結して、赤字が出たら自分で補填しなければならん。
ヘタしたらその「城」を失う羽目にもなってしまう・・・
生半可な気持ちで出来ることではないが、彼女もその「覚悟」があってこれをやっているのだろう。
酔客に2杯奢ってもらってやっと手にする3ドルと、1時間黙々と働いてやっと手にする3ドルと、そのどちらが自分にとって「幸せ」かと言うことだろう。
まあ割りの悪い商売だとて「幸せ」ならばそれでよいよい!!
頑張れ!Ah Da!!応援するぞ!!
・・・ってネイルじゃどう応援したものか(>_<)
しゃーないなぁ〜手の指にもネイルしてもらいますか!(笑)
末吉覚さんの投稿 2020年11月11日水曜日
よろしければクリックを〜
にほんブログ村
Posted by ファンキー末吉 at:17:35 | 固定リンク
2020年11月 6日
データ復旧との戦い(>_<)
最近のパソコンは逆にデータ容量が少なくなって来てるような気がする・・・
録音データなどは直接外付けのハードディスクを使ってたりしてたのだが、ここにきてそのハードディスクが読まなくなってしまった(>_<)
ハードディスクには寿命があるから、必ずバックアップを取っとかなければならない。
私もちゃんとそれ用のバックアップは取っていたのだが、
こんなに長くここに滞在するとは思わなかったので日本に置いて来た。
コンテナに乗せてこちらに送ってもらったのだが、
それを多くの荷物と共に盗まれてしまう(>_<)
សូមផ្សព្វផ្សាយរឿងនេះផង !! មិត្តជាទីស្រឡាញ់នៅកម្ពុជា ...
末吉覚さんの投稿 2020年10月8日木曜日
「しゃーないなぁ〜・・・どっかデータ復旧してくれるパソコン屋はないか?」
タカシなど若い衆に尋ねるのだが、なにせ周りにこれだけの若い衆がいて、皆が皆貧乏なのでパソコンなど持ってるヤツがいない!(◎_◎;)
最近見つけた大きなパソコン屋さん、ここならどうかなと尋ねてみれば、
「ダメですよ、こんなとこ高いですから」
ってあーた!!お前ら100ドルでiPhone買うみたいなヤツらはええけど、ワシはちゃんとお金払ってちゃんとした仕事してくれるところでないとあかんの!!(>_<)
メタルドラマー(今は自称パンクドラマー)のBoom Baar君はサラリーマンなのでパソコン使ってるだろうということで聞いてみたら、知り合いのパソコン屋ではデータ復旧のサービスはない、と(>_<)
日本人コミュニティーの掲示板に書き込んでみたらこんな返信が来たので行ってみた。
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
ここ・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
残念ながらここではデータ復旧が出来ないそうで、ここに行ってみればということで紹介されたところがここ!!
ちょっと遠いなぁ・・・(>_<)
先にずーっと気になってた大きなパソコン屋に行ってみよう・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
英語で一生懸命状態を伝えるのだが、どうやら修理部は2階らしい・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
「ちょっと預からせてもらってチェックします」
お!!色良い返事ではないか!!
だったら下で新しいハードディスクを買って、データ復旧したらそこに全部移して貰えばそれで良い・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
速度の速い方は240GBで、大きくなるとちょっと遅くなると言うので、
データ保存用に1TBのと両方買ってユーザー登録〜
「なんかSNSで繋がれますか?」
WhatsAppとか色々言って来るのだが何とWeChatが引っかかった!!
えーっと中国離れてからあまり使ってないな〜どうやって友達追加するんやっけ〜
「これです、この我的QRというのを・・・」
ってあんた中国語喋れるん?!(◎_◎;)
見れば字も読み書き出来るようだ・・・そりゃ便利や!!今後ともよろしく!!
喜び勇んでまた2階に上がるのだが、色良い返事をしてくれた男性店員がおらず、また新たに女性店員に最初から説明し直す・・・
「ちょっと見てみますね〜・・・あ、これ読めないからダメです」
(>_<)・・・読めないからデータ復旧を頼んでるんでしょ!!!
中国語喋れる店員探したが食事に出てるのかいないのでWeChatでメッセージを送る・・・中国語だから楽でよい(笑)
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
結局はデータ復旧業務はやってないということでまた別の業者を紹介してくれた・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
ここも前から気になってたむっちゃデカいパソコン屋である・・・
サービスセンターは6階だということで言ってみたらここもダメ(>_<)
しゃーないからちょっと遠いけど紹介してもらったところに行ってみる・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
大きいところよりもこんな小さいところの方がよいかも知れない・・・
ハードディスクをMacに繋いで色々やってくれるが・・・
「読めませんねぇ・・・」
・・・って読めないからデータ復旧お願いしに来てるんでしょ!!(>_<)
「うちでは出来ん」ということでまたパソコン屋を紹介してくれた・・・
このままいくとプノンペンじゅうのパソコン屋を廻ることになりそうだ(笑)
そもそもこっちの人はデータ復旧とは必要になったりせんの?
せんのやろ(>_<)
でも私のようにレコーディングとかを仕事にしている人なら?・・・
というわけでこの時にお世話になったプロデューサーに連絡してみた・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
ご丁寧にチャットで状況を伝えて70%の確率で復旧出来るだろうという返事ももらっている\(^o^)/
やっぱミュージシャンの気持ちミュージシャンのみぞ知るやなぁ・・・
とそこまで行ってみたら・・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
「読めないからダメですね」
・・・って読めないから頼んでるんでしょ!!!(怒)
もう文章書いててイヤになった(>_<)
話をはしょるけど、結局そこで紹介された小さなパソコン屋で初めて
「わかりました。預かって診てみましょう」
と言われたのだ!!\(^o^)/
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
しかも接続ケーブルとかを渡そうとしたら
「いいです。こちらにありますから」
と。
普通ハードディスクの復旧ってハードディスク取り出して、なんか直接パソコンに繋いで、なんかコマンドかなんか打ち込んで・・・
ってそんな作業を今まで廻ったパソコン屋って全くせんかったからな(笑)
はい、そんなこんなでやっとハードディスクを預けて来ましたが、実は待てども待てども連絡が来ません(>_<)
まあええですわ、分散されたデータならパソコンにあるやろし、日本のデータはファンキースタジオ八王子に、中国のデータは北京にあるやろから、必要になったらまた仮谷くんと方言に探してもらおう・・・
Posted by ファンキー末吉 at:16:09 | 固定リンク
2020年11月 5日
聾唖のBar Girl
カンボジア歴数十年というツワモノのKさんに呼ばれてオスカーに行った。
末吉覚さんの投稿 2020年11月4日水曜日
演奏してたのはこのバンド・・・ベースのカンボジア人は親しいのだが、どうもこのボーカリストの白人は好きではない。
実は昔こんなことがあったのだ・・・
「Funkyさん、ドラム叩いて下さいよ」
とタカシ・・・
お前な、ワシがドラムを叩くかどうかはワシが決めることではない。
今ステージではバンドが演奏している。
これはこのバンドがステージを任されているということだ。
そこにのこのこ出て行ってその進行を邪魔されたらワシだったら怒る。
だからな、もしこのバンドの人が「叩いて下さい」と言うならワシは喜んで叩くけど、呼ばれてもないのに人のステージに上がるのはこれは「邪魔」でしかない。
わかるか?
うんうんと納得したタカシ、何やら紙に何かを書いてステージに持って行って譜面台の上に置いた。
カンボジア人のバンドの場合、リクエストがあれば紙に書いて置いとくと、曲が終わった後でそれを読んで、演奏出来る場合は「じゃあ後でこの曲やるから楽しみに待っといて」とか、出来ない場合にも「すみません、この曲は演奏出来ないんです。同じアーティストのこの曲なんかどうですか」とか、まあいろいろそこからリクエストした客とのコミュニケーションが始まったりする・・・
タカシの場合、私の言うことをよく理解したので、
「こういう凄いドラマーがいますんで是非ドラム叩かせてやってくれませんか」
など書いて置いて行ったのだろう・・・
しかしコイツ・・・この白人は、曲が終わってその紙を取り上げて一瞥するや、そのままそれをくちゃくちゃにして捨てたのだ!(◎_◎;)
それに書かれているドラマーがそれを見てるだろうにも関わらずである・・・
私はこれには心底びっくりした。
「お前、何様じゃ!!」
いやね、みんなが待ち望んでるバンドの演奏を中断させて自分がドラムを叩きたいわけでも何でもない。
ステージを預かっている人間なのだから、自分が考えているステージ構成に「飛び入り」というのが合わないのであれば、そりゃ断るべきである。
しかし、「もしよかったら是非」と言っている店のスタッフ、
そして、ひょっとしたら新しい音楽友達が出来るかもと心の隅で期待しているだろう客席のそのドラマー、
そんな人の気持ちをコイツはその人達の前でくしゃくしゃにして捨てたのだ!!
言っちゃ悪いが、全くもっていい演奏でもなんでもない。
英語で歌っているようだが、聞いたこともないろくでもない曲、
きっとオリジナルなのだろう・・・
カンボジア人バンドはいつも先人達が残した偉大な楽曲をカバーして演奏しているのでそりゃ非常に楽しめる。
でも誰も知らない英語の曲、
そしてきっとそれはコイツが母国に帰ったところで誰も相手にされるレベルではないのだ。
この国では誰もが自分の国の言葉を喋ってくれる。
この国の人は自分に比べたらとても貧しい。
自国だったらこうやってステージを任されることもないだろうこのレベルのミュージシャンが、ここに来たらこうしてある意味ではチヤホヤしてくれる。
「こんな外国人にだけはなりたくない!!」
だからせめて、もっとこの国の言葉を喋れるようになろう・・・
すぐにこんな気分の悪い店からはおさらばして家に帰って勉強した。
(でも今だにろくに喋れんが・・・笑)
まあそんなこんなで私はこの店で演奏している白人が嫌いである。
昨日の話・・・ 「今日はオスカーでJamセッションなんで是非来てドラム叩いて下さい」とタカシ・・・ 民謡レストランでまったりカンボジア民謡に浸ってたのよねぇ〜 「8時半には来て下さいね」というが、まったり遅れて9時過ぎに行ってもまだ誰も来と...
末吉覚さんの投稿 2020年11月2日月曜日
Kさんは既に他の店に流れたと言うので、追いかけようとしてたらある日本人に声をかけられた。
先日このJAMセッションを見てた人で
「爆風スランプの人なんですか?」
と、とても感激していた人である。
「今日は叩かないんですか?」
いや、叩かんし・・・(笑)
仮にも一応ドラムを叩いてお金をもらってそれで生活している私が、
このロクでもない白人にお願いしてタダで叩かせて頂く理由が全くない(怒)
「あれから帰ってYouTubeとかいっぱい見たんです!!大きな玉ねぎの下でとか、あれ叩いてる人なんですよね」
いや、そうやけど・・・(苦笑)
YouTubeには私が世界中でドラム叩いてる映像や、中国全土でドラムソロをぶっ叩いている映像や、北朝鮮でドラムを叩いている映像まであるのに、よりによって「玉ねぎ」なん?(笑)
「あのサンプラザ中野さんでしたっけ?あの人の映像も見ました。ベトナムとか行ってらっしゃるんでしょ?凄いなぁ・・・」
知らんし!(>_<)
まあ日本人にしたらやっぱりいつまで経っても私は「爆風スランプの人」で、「大きな玉ねぎの下で」という曲のドラムを叩いてるのも、確かに紛れもなく私なのであるが・・・
こういうのがイヤで、私は中国に逃げた。
誰も「爆風スランプ」など知らない国で、その国の言葉を勉強し、その国の若者と共にその国の「ロックの黎明期」を作りあげた。
中国人にとっては私は単なる「伝説のドラマー」で、爆風スランプなど誰も知りやしない。
数々のロックの名盤(これとか)のドラムを録音し、中でも中国ロック界に金字塔を打ち立てたこのアルバムを叩いたことにより、よく「許魏のドラマー」という言い方もされる。
「あの伝説の北京ライブ・・・映像で見て何度も泣きました。あれ叩いてるドラムの人ですよね」
と言われるのと、
「大きな玉ねぎの下でを叩いてる人ですよね」
と言われるのとは、言われる方としては大きな違いがある。
まあ「玉ねぎ」も確かに自分の活動してたバンドの大切なヒット曲のひとつだし、
「許魏」のアルバムも私が山ほどやったスタジオミュージシャンとしての仕事のひとつであることに間違いはないのだが・・・
日本人に対してこのニュアンスを説明するのは非常に難しい。
中国人にとってはただ「Funkyの昔のバンドは日本でむっちゃ売れてたらしいぜ」という認識で、もし「玉ねぎ」の映像見つけて来て「これもファンキーさん叩いてるんでしょ?いい曲ですねぇ・・・」言われたら、
「おう、いい曲だろ、俺も好きなんだ」
で終わる。
何も違和感も疎外感(?)もイヤな気持ちも何もない。
でも日本人に言われると「あんたまだそんなとこでしかワシを見てないの?」と思えて寂しくなる。
もう「日本なんて帰らんでええな」と思っちゃうのである。
確かに私は爆風スランプのドラマーであり、数々の名曲のドラムを叩き、ついでに作曲もして、バンドの存続のために数々の泥水を啜って生きて来た。
でも、それよりも長い時間、私は中国ロックのために生きて、数々の名盤でドラムを叩き、数々のこの国のロックレジェンド達と共に数々の伝説を作って来たのだ!!
中国で活動して来た期間はもう人生の半分を超え、爆風スランプをやってた年月よりも遥かに長く、その成功は爆風スランプのものよりももっと(人口比で言うと10倍強)大きなものであるにも関わらず、それを全く無視されることに大きな違和感と虚無感があるのだろう・・・
しゃーないけど(>_<)
まあ虫の居所が悪いと時々そんなこんなで機嫌が悪くなったりする時もあるが、
基本的にその人には全く罪はないので「また飲みましょう!!」と盛り上げて店を出る。
Kさんと合流してとあるガールズバーに連れて行かれた。
カンボジア人の奥さんとクメール語で会話し、5人も子供のいるツワモノ・・・
(私は中国人の奥さんは一人目だけでその間に子供は二人・・・ってそれを競っても仕方がないが・・・笑)
馴染みのバーも多いらしく、この前連れて行かれたバーは、そこのママさんがその店のオーナーになったということでお祝いに飲みに行ったみたいな感じだった。
ところが今回のガールズバーは、また繁華街の外れと言うか、
まず「飲みに行く」という場所ではない上に、看板が出てないのでそこがガールズバーであるかどうかも一見さんには分かりようがない。
「おばちゃんばっかりですよ」
と笑って言うが、どうせ私もこの歳になるといわゆる「おばちゃん」はみんな「歳下」なのだ(笑)
バーに入って奥のテーブル席に座ると馴染みのおばちゃん(失礼)達と共にひとりの若い美女が・・・!(◎_◎;)
私の隣に座ったので、ここぞとばかり話しかけようとしたら、
「あ、彼女、喋れませんよ」
とKさん。
英語が喋れないなら好都合!!勉強中のクメール語のいい練習になるぞ!!・・・
と思ったら、英語だけでなく、耳が聞こえないから言葉が喋れないのだ!(◎_◎;)
「ここに来るとねぇ、クメール語の手話のいい練習になるんですよ」
とKさん。
手話は全世界共通だと言われているが、やはりそれぞれの言語での手話もあるらしく、
喋りでもまだそんなに喋れないのに手話まで無理!!(>_<)
でも、私はこの国の文字から勉強しているので、筆談だったら出来るぞ!!
お名前は?・・・スレイリアップちゃん?
アルファベット表記では「Sreyleap」?
ならば「Srey」は絶対に「ស្រី」!!女の子の名前によくある、日本で言うと「○○子ちゃん」って感じであろうか・・・
leapのleaは「លា」か「លៀ」か・・・まあ「លៀ」ならきっと「lia」と表記するだろうから(知らんけど笑)まあまず「លា」で間違いなかろう・・・問題は末尾子音の「p」である。
「p」を表す文字は「ផ」と「ព」と「ភ」の3種類あるが、「ផ」が末尾に来る単語は今まで見たことがないので・・・今日勉強した単語に出て来た「ព」を書いてみたらハズレ!(>_<)
これよ!と書いて(打って)くれた名前がこれ!!
末吉覚さんの投稿 2020年11月4日水曜日
おう!!「ស្រីលាភ」ちゃんか〜カワイイのう・・・❤️
勉強したてのクメール語でちょっと取っ掛かりが出来たので喜び勇んでいたが、
よく考えたら「ビールお代わり」やら「君も飲みなよ」など、全く言葉を交わさなくても身振り手振りで会話出来るではないか!!(>_<)
見れば店のおばちゃん達(失礼)やKさんは手話も交えて会話をしている!(◎_◎;)
「この子はねぇ、この前行ったバーのママさんの姪っ子で、僕は小学校の頃から知ってるんですよ」
とKさん・・・おう、なるほどね・・・
みんなとの会話の中で彼女のこんな手話会話が訳されて来る。
「私はね、このおじさんのことが小さい頃から好きだったの。でもおじさんは今になっても全然振り向いてくれない」
もうね・・・カワイイのだ〜(涙)
「また来よう!!また彼女にお金を落としてあげよう!!」
なんか物凄く幸せな気分で店を出た。
でも帰る道すがらこんな考えが頭をよぎった・・・
「お前なぁ、彼女が聾唖者だから好きになっただけなんじゃないのか?」
そう、「聾唖のBar Girl」なんて生まれて初めて出会ったわけだからその「特殊性」にぽーっとなってるのはある。
それってお前が「爆風スランプの人だから」って思われてるのと一緒じゃないのか?・・・
盲目のギタリスト田川ヒロアキ君がよく言ってた。
「もういい加減『盲目』ってのやめませんかねぇ・・・」
「お前、盲目なのは間違いないんやからしゃーないやろ(笑)」
でも彼は盲目であることを取っ払っても十分上手い!!
それをいつまでも「盲目であること」をキャッチフレーズにされることに嫌気がさしていたのだろう。
そう、私がどこに行っても、このカンボジアまで来ても、日本人に会えば「爆風スランプ」がついて回る・・・その嫌さと同じなのかも知れない・・・
そしてこの彼女、もし彼女が聾啞者じゃなかったら私はこんなに胸がときめいてたか?・・・
私は最初の結婚をする時に、漠然と「国際結婚をしよう」と思ってた。
いつか世界に飛び出して生きてゆきたいという夢があったこともあるが、
何よりも日本の中で自分を「爆風スランプの人」と見ない人を探すことは難しかったからである。
「芸能人と結婚したい人」や「ミーハーな人」などご勘弁である。
ちょうど芸能界のアホさ加減に嫌気がさしてたし、
「自分はいつかこの仕事を辞める、そしてアメリカかどっかに出て行って、また裸一貫から人生をやり直すだろう」
と思ってた。
だから「国際結婚」以外は無理だろうなぁ・・・と漠然と思ってた。
でもこの彼女、彼女を好きになる人のその理由が「聾唖者だから」ってそんなぁ・・・
まあ彼女は聾唖者を辞めることは出来ないわけだが、
やっぱそのフィルターを通り越して、本当に自分のことをわかってくれる人のことを好きになりたい、そう思ってるんじゃないかな。
だから小さい時から自分を可愛がってくれたKさんのことが今でも好きなのでは?・・・
オスカーに楽器持って集まって来る「ミュージシャン面」した白人達、
でも私は単に「白人だから」というので嫌ってたんではないのか?
それって彼らがアジア人を蔑視してるのと全く同じなのでは?・・・
私のFacebookに、
「ギター弾いてた太っちょの髭面君、まだ19歳なんで許したって下さい!多分まだセッションのことよくわかってないかと」
という書き込みがあった。
そうそう、演奏中こいつ、一度もアイコンタクトどころかこっちを見んかったんで
「お前、このワシをバックバンドで使ってんのか!!」
とちょっとカチンと来てたのだが、よく考えたら単にそんな余裕がなかっただけのかも知れない・・・
そう言えば今日、客席にこいつがいたなぁ・・・
なんか私を客席で見つけた瞬間に、会釈するでもなくかったので無視してたのだが、明らかに私に対して怯えてるような、なんかビビった表情をしてた・・・
まあこの人相でぶっきら棒にしてたら怖いやろ(笑)
でも同じ「白人だから」という理由で彼を威圧し続けてるワシって何なん?・・・
この彼女、ただ聾唖者だというだけで私は勝手に心が綺麗な人だと思っている。
だからその綺麗さに負けないように自分の悪い部分が見えて来たのではないかと思い始めている。
彼女が本当にいい子かどうかはわからない。
でも他のBar Girlだってみんな悪い子かどうかはわからない。
同様に私の嫌いなあの白人だって実はいいヤツかも知れない。
そのとばっちりで嫌ってた白人達の中にもいいヤツがいたかも知れない。
そうなのだ、どうせわからないんだったらみんな「いい人」だと思っていればいいのだ。
ただあまり夢が壊されないようにちょっと距離を置いて付き合ってればそれでいい(笑)
どちらにしろ、そんなに嫌ってやる必要はないのである!!
そんなことを彼女に教わったプノンペンの夜である。
「ស្រីលាភ」ちゃん〜金が出来たらまた飲みに行くからね〜お仕事頑張ってね〜
そしてその人生、一生懸命頑張ってね〜
彼女にきっと幸はある!!!
末吉覚さんの投稿 2020年11月4日水曜日
よろしければクリックを〜
にほんブログ村