ひとりドラムの軌跡
ドラムセットと伴奏をPA設備さえあれば全世界どこにでも行きます!!
呼んで下さい!!こちら


ファンキー末吉BLOG モバイル版はこちら
最新のひとりごと
全中国ドラムクリニックツアー2023年河南省固始
全中国ドラムクリニックツアー2023年江蘇省徐州
布衣劇場ツアー2023浙江省杭州临平大剧院
布衣劇場ツアー2023江蘇省蘇州张家港保利大剧院
布衣劇場ツアー2023山東省聊城保利大剧院
布衣劇場ツアー2023山東省淄博大剧场
布衣劇場ツアー2023山東省煙台大剧场
布衣劇場ツアー2023山東省泰山大剧院
布衣劇場ツアー2023遼寧省瀋陽盛京大剧院
布衣劇場ツアー2023内モンゴル自治区オルドス鄂尔多斯大剧院
カテゴリー
JASRACとの戦い
Live Bar X.Y.Z.→A
Pさんの話
おもろい話
おもろい話(中国のその他の地方)
おもろい話(北京)
おもろい話(日本)
おもろい話(最優秀作品)
おもろい話(香港とその他の外国)
アウェーインザライフの素敵な仲間たち
カンボジア希望の星プロジェクト
キャンピングカーにて国内ツアー!!
クメール語講座
デブが来りてピアノ弾く
ドラムの叩き方
ファンキースタジオ八王子
全中国Pairのツアー
全中国ドラムクリニックツアー
北朝鮮ロックプロジェクト
布衣全中国ツアー
日本人なのに教育を受けられない問題について
李漠(LiMo)の話
筋肉少女帯
重慶雑技団
零点(ゼロポイント)復活計画
バックナンバー
バックナンバーを表示

このブログのフィードを取得

powered by ウィズダム

X.Y.Z.→A オフィシャルサイト 爆風スランプトリビュートアルバム WeLoveBakufuSlump
今回新録された楽曲のみを
おまけComplete」
としてCD化しました。
OmakeCompleteJacket.jpeg 爆風スランプトリビュート盤を既にご購入されている方は、このCDを買えば「完全版」となり、更には他のCDには収録されていないファンキー末吉の「坂出マイラブ」も収録されてます。
「完全版」としてセットで買うと500円お得な2枚で3500円のセット販売もあります!!
ファンキー末吉関連グッズ
(書籍)











ファンキー末吉関連グッズ
(CD、DVD)


















ファンキー末吉関連グッズ
(その他)

ファンキー末吉楽曲配信サイト

2014年2月27日

ひとりドラムOAライブ前半終了!!

いや〜いろいろ勉強になりました。
最近のアマチュアバンドの状況はなかなかキビシイな。

ノルマが20枚とかのライブハウスもあったし、
1枚目からチャージバックのライブハウスもあったけど、
結局動員が出来なければ機材費とか何とかで結局収入はなかったり・・・

かく言うワシは実は昨日のライブでは
入り口で「ファンキー末吉を見に来ました」という客はゼロ。
つまり収入はゼロ!!(涙)

いや、みんなアマチュアバンドはこの条件でやっているんやから、
やっぱ今日びのアマチュアバンドは大変やで・・・

ワシらの時代はどうやったかなぁ・・・
と思い起こしてみるがどうにも思い出さん・・・

貧乏やったから「儲かった」ということはあり得んじゃろうが、
今日びのように「お金を払ってライブをした」という記憶はないなぁ・・・

爆風銃が最初に屋根裏でやった時はどうやったやろ・・・
爆風スランプを結成して最初に7日で9本とかブッキングした時はどうやったやろ・・・

当時は「ノルマ制」というのはなかったから、
まあ「収入がゼロ」ということはあったけど持ち出しはなかったと思う。

当時はみんなそれぞれバイトして、月に2万とかバンド貯金を集めて、
でもそれは主に練習スタジオ代に消えていってライブに持ち出しはなかったと思う。

田舎から出て来たワシらはチケットを売りつける東京の友人もいなかったので、
思えばどうやって動員してたんやろ・・・

最初にツアーに廻った時、まあこれは名古屋ellのしげさんがブッキングしてくれたのだが、
アマチュアなのでまたこれが客が全然入らんのに毎月毎月ブッキングしてくれた。

でもやり続けてたら客は倍々に増えていったなぁ・・・

今日び全国にこれだけの数のライブハウスがあって、
それが毎日いくつものバンドで埋まっているぐらい全国にバンドの数があって、
いいライブをやったら口コミで動員が増えるっつうことはあり得んわのう・・・

都内近郊で何本かひとりドラムでオープニングアクトさせてもらったが、
春にはいよいよ地方に出る。

入り口でまた「ファンキー末吉を見に来ました」という客がゼロだったら、
ヘタしたら我が家は破産してしまうだろう(笑)

でも全国のアマチュアバンドは同じ条件、もしくはもっと大変なのだ。

ワシを育ててくれたライブハウスの今、
そしてそこで演奏している地方のアマチュアバンドの生活がどんなんなのか、
やっぱこの目で見て肌で感じて来たいもんぢゃの・・・

現在決まっているひとりドラムのスケジュール、

4月14日(月):代々木
4月15日(火):柏

4月29日(火):大阪障害者施設
4月30日:大阪近郊で募集中!!
5月1日(木):三重県
5月2日(金):高槻
5月3日(土):高槻
5月4日(日):岡山
5月5日(月):香川
5月6日(火):松山
5月7日(水)8日(木):高知近辺で募集中!!
5月9日(金):京都

6月14日(土):豊橋
6月15日(日):浜松

6月22日(日):富士市
6月23日(月)24日(火):富士市から熊本の間で募集中!!
6月25日(水):熊本
6月26日(木):熊本

みなさ〜ん!!空いてるスケジュール埋めてや〜

ファンキー末吉ひとりドラムツアーの軌跡(こちら

Posted by ファンキー末吉 at:05:19 | 固定リンク

2014年2月18日

高知新聞で連載が始まることになりました!!

高知新聞はなかなか革新的な新聞社である。

先日は秘密保持法について高知出身の代議士に紙面を割いてちゃんと長いインタビューをしてたし、
今回私の中国(ずっと続けば北朝鮮も?)でのロック放浪記を週5回のペースで連載してくれると言う。

もちろん本を出すつもりで20年前の中国ロックの黎明期に出会ったことから、
爆風スランプ活動停止の原因からいろいろ書いている。

BEYONDのボーカル黄家駒が死んだ辺りでちょうどJASRACに訴訟され、
精神的にも書くのが辛くなって一旦投げ出したりしたけど、
まあ1ヶ月分は原稿は既に書き終わっているのでこれからも引き続き頑張って書き続けます。

本は書き終わってから加筆修正してからということになるのでまだまだ後ですが、
高知新聞は県外でも購読出来るというので、待ちきれない方はこちらから県外購読して下さい。

総合版の安いやつでいいそうです。

明後日から連載開始予定〜

現状での物語は私と中国ロックとのドキュメンタリーで、
これは「中国ロックの歴史」と言っても過言ではないでしょう。

いろんなことを思い出しながら、ネットで日付や時代考証などをしながら、
時にはライブの楽屋でこっそり号泣しながら書きました。

我ながら「中国ロックと共に生きた男」の半生だと思います。
これに北朝鮮が加わったらもうこんな人生は稀有過ぎて笑ってしまうな(笑)

ところが困ったことがひとつあって、
もう20年前にもなるので記事に載っける写真が見つからないのな・・・

うちの長男に遺伝して困っておるが、
ワシは小さい頃から写真嫌いでアルバムというものが我が家には残っていない(>_<)

90年代前半に一緒に北京で遊んだ留学生のみなさん、
日本でBEYOND達と毎晩飲んだ飲み友達のみなさん、
当時の写真が残っていれば是非送って下さい〜

さて仕事の合間見てまた続きを書くか・・・

現在黄家駒が死んでソロアルバム「亜州鼓魂」を作ろうかというところ・・・
爆風スランプはまだ活動停止しておらず、この後日本でもいろんな問題が起きてきます(涙)

Posted by ファンキー末吉 at:12:36 | 固定リンク

2014年2月17日

韓国

北朝鮮には6回行ったが、韓国にはまだ3度しか行ったことがない・・・

別に嫌いなわけではない、台湾と一緒で「縁」がないだけである。
(中国には数限りなく来ているが台湾は1度ちょいだけ)

今回北京に来るに当たって激安チケットを探していたら、
「夜の便でソウルに着いて次の日の朝に北京」というチケットが安かったのでそれにした。

「一泊するから宿代で結局高くなるでしょ」という意見もあるので、
それではということで2845円のホテルを押さえた。

韓国には友人はあまりいないのだが、
前回本の即売会で会った「森田さん」がいるので飲みの約束をした。

「飲み」の分結局高くなるが、これは北京に直で着いても飲むので計算に入れない(笑)。

大韓航空に乗ってソウルの金浦空港に降り立って、
とりあえず予約したホテルで待ち合わそうということになってたがホテルがどこかわからない・・・

この「言葉が通じなくて一人旅が出来ない」っつうのが韓国のイヤなとこなのよねぇ・・・
(北朝鮮は必ずガイド(兼監視員?)がつくし・・・)

タクシー待ちに並んで、また前回のように運転手さんとあーだこーだ言いながら探さねばならんのかと思うと、ついつい「模範タクシー」というあまり並んでないタクシーに乗ってしまった。

これって普通のより高いんやん・・・何が模範ぢゃ(>_<)

結局うろうろして場所探して、5000円ぐらいかけてやっとホテルに着いたので、
こりゃやっぱ直行便の方が安かったぞとも思いつつ、
それでもまあ「現地で飲み」があれば「旅」として得かなということで、
現地の森田さんが近所でいろんな店を探していてくれたのぢゃが、
何とこの辺は観光地ではないので着いた頃にはもう閉まってるのよねぇ・・・

かろうじて開いているところに飛び込んだ。

SeoulYatai.JPG

看板は解読不能だが、どうも「屋台」という意味らしい。
庶民的な居酒屋で、ハングルばかりのメニューの中から森田さんが「プデチゲ」というのを頼んでくれた。

朝鮮戦争などの時に在韓米軍の部隊からの残飯や援助物資・放出物資のハムやソーセージ、
そしてインスタントラーメンなどを入れた辛い鍋。

B級グルメ万歳!!

SeoulPudechige.JPG

なんかこの辺は観光客があまり来ない地区らしく、
ママさんが「日本人か?」と珍しがってたと思ったら、
隅っこで飲んでた日本語が喋れるオッサンがやって来て一緒に飲み出した。

SeoulSpeakJapanese.JPG

「どうしてオッサンふたり女の子もいないこんなとこに来るですか?」
と言うぐらい、観光客が珍しい土地らしい・・・(笑)

そして最後にはママさんも一緒に!!

SeoulMamasan.JPG

いやー楽しかったなぁ・・・観光客が行くとこなんかよりよっぽど楽しい!!
これが縁でもっと韓国も来れるようになればええなぁ・・・

とりあえず激安チケットでソウル乗り換え、
一泊してここに泊まってここで飲んで次の日北京っつうパターン、ええなぁ・・・

ちなみにこの店は新金湖駅出て坂昇ったところにありますよ〜
地元の人は行ってあげて〜

ちなみにワシはキムヨンジャさんと一緒にプレイした偉いドラマーだということになってます。
(ウソでない)


というわけでその日は安ホテルでぐっすり寝て次の日金浦空港に地下鉄で向かったのぢゃが、
これが全部ハングルで英語も添えてないので大変!!

SeolChikatetsuMap.JPG

でもハングルはちょっとだけ読めるので何とか解読して無事に空港に着けた・・・
これをチャンスに朝鮮語も勉強しようかなぁ・・・

Posted by ファンキー末吉 at:18:33 | 固定リンク

2014年2月13日

漫画本処分してよろしいですか?

Live Bar X.Y.Z.→Aの5階、
現在は6階の出演者の控え室と器材置き場、
そしてカウンター部分とソファー席のみで通常バー営業となっている。

ご存知のようにいろんなストレス(もうここにいろいろ書けんのよ涙)が溜まると、
人間と一緒で店もストレスで潰れかけて来るというのもあって、
あーちゃんとかが今「5階をリニュアルしよう」と頑張ってくれている。

奥の部分がもう既に出演者さんの置き器材置き場になっているので、
実質わざわざこうやって棚まで作りに来てくれたのに漫画本を手に取る人はもういない・・・(寂)

かく言うワシも老眼のため(涙)もう漫画本は読めない・・・

この棚を一度空にして、まあ置き器材を並べるのかボトル制にしてボトルを並べるのか、
とにかく現在誰も手に取らないこの膨大な漫画本を処分しようということになった。

ところがこの漫画本は有志達の持ち寄りなので勝手に処分するわけにはいかん。
ブログで募集したのかと思って探したが見つからんし、
きっと店のHPで告知して、この日の本棚作りイベントの時に持って来てくれたんじゃな・・・

本来ならば持って来てくれた方に個別に連絡を取るべきなのですが、
何故かメールの履歴も残ってないのですみませんがここに書かせて頂きます。

すぐにというわけではないですが、
方針が決まりましたらまあ古本屋にでも引き取ってもらってそのお金を震災の募金にでも充てさせて頂きます。

あ、そうそう、震災チャリティーは1年目は盛大にやらせて頂きましたが、
店の方ももうこう大々的に開催する体力もなく、
今年は近所に住むミュージシャン達が集まって投げ銭チャリティーライブをやることになりました。

詳細はこちら

素人様でもどなた様でも参加出来ますのでどんどんご参加下さい!!

Posted by ファンキー末吉 at:05:28 | 固定リンク

2014年2月 7日

ブログのアクセス解析

夕べはこのブログを構築して下さった会社の方々と新宿で飲んでいた。

さすがにITのプロフェッショナルばかり、
コンピュータに強いと自負しているワシなんぞまるで「素人」である。

その方々が揃いも揃ってこのブログのシステムをいろいろ見直して改良してくれるのだ。
ありがたやありがたや・・・

そしてこのブログのアクセス解析をしたデータを持って来て、
笑いながらワシにその結果を見せた。

オーガニック検索トラフィック・・・
つまりどんなキーワードで検索してこのブログに辿り着いたのか、
第一位は「not providerd」、まあブックマークなどしてて直接アクセスした人、
まあこれはいい!!

第二位は「ファンキー末吉」、まあこれもいい!!
問題は第三位が「ミャンマー 風俗」って何やこれ?・・・

ちなみに第四位、第五位は「ファンキー末吉 ブログ」(スペースが半角と全角)
まあこれもよいが第六位が「ミャンマー風俗」(間にスペースなし)!!

次に「JASRAC」や「ファンキー末吉 裁判」などがなどが続くが、
第十二位が「ミャンマー 売春」(笑)

まだまだ続くよ第14位に「ミャンマーの風俗」、第23位に「ミャンマー 遊び」、
第35位に「ミャンマー ディスコ」、第36位に「ミャンマー 夜」、
第40位にミャンマー 女性」、第41位に「ミャンマー 買春」とまだまだ続く・・・

ワシはミャンマー夜遊びの帝王かっ!!!!(笑)

きっとミャンマーで遊ぼうと思った駐在員とかがこのブログ記事に引っ張られて来るんやな・・・

ちなみに第26位の「童貞喪失」っつうのもおもろいな(笑)
このブログ記事・・・

これからも皆様のご期待を裏切らないようこのように
頑張ってアホネタを探し続けます!!!

Posted by ファンキー末吉 at:14:04 | 固定リンク

2014年2月 3日

嫁が泣く〜ホルモンちゃうで〜難聴で〜

昔から話し声は大きいし、テレビなどの音量もでかい。

難聴の疑いは昔からあったのだが、
それをはっきり自覚し始めたのは「中国語が聞き取りにくくなった」ことである。

最初は「耳」ではなく「頭」が悪くなったと思ってた。

前妻は中国人で、家庭内言語は中国語で暮らしていたが、
同じ人間とだけ会話していると語学力って低下するのな(驚)。

そりゃそうじゃ、会話の種類は固定されてゆき、
発音が悪くてももうめんどくさいので直されなくなる・・・

単語は日々忘れてゆき、
まあそれでも会話が通じるのだからボキャブラリーはどんどん減ってゆき、
そんな生活の中から新しい単語が出て来ることはほとんどない。

思えば子供が生まれた時、「ニャオブー」と言うので「何だ?」と思ったら、
「尿布(NiaoBu)」・・・あ、「オムツ」ね・・・というのが最後の進出単語だったと思う。

その後離婚を機に北京に移り住んだが、
音楽仲間と交わす会話は音楽の話と、酒を飲んで話すアホな下ネタと(笑)・・・
結局「生活」が変わらないと単語の「ボキャブラリー」なんてのは増えやしないのだ。

北京に居を構えてから数年後、だんだん中国語が聞き取れなくなって来た。

中国語ばかりの環境で長くいると、
何週間に一度「中国語を拒絶」する状態になることがあり、
そのせいで聞き取れなくなってるのかなぁと思ってたら、
何かだんだんその期間が長くなって来たので「おかしいな」と思ってた。

極めつけなのは、気が付けば「日本語」もあまり聞き取れなくなっている(笑)。

もう悪くなったのは「耳」ではなく「頭」かな、と観念したが、
実はそうでもないらしい。

我々のように爆音で音楽を聞く職業、
常に耳元でチャイナシンバルをばんばん叩く職業では、
破壊される耳の周波数はちょうど「滑舌」を司る部分だという話を聞いた。

なるほど、今中国のトランぺッターのアルバムをミックスしておるが、
昔に比べて「音がこもった」と感じるわけではなく、
「ハイをもっと上げて」と注文することもないので、
一般的に言われる「ハイ落ち」というのともちょっと違うのかなと思う。

耳をいたわるミュージシャンは多く、
耳栓をしてステージに上がる人も少なくないが、
ワシはなんか「聞こえ方」が違うので好きじゃないのよね・・・

小川文明とセッションした時、
「細かい譜面渡されたって老眼やから見えまへんがな!!」
と言われて、
「ほな老眼鏡かけなはれ」
と言うと、
「老眼鏡かけたら鍵盤も大きく見えるからキモチワルくて弾けん」
と言うので「なるほどな」と思った。

それと同じやね・・・

さてそれから数年、別に生活にそんなに大きな支障もなく暮らしていたが、
(まあ困るのはワシではない、周りであるだけなのぢゃが)
去年の車でのツアーの時に、
「ウィンカーが出っぱなしですよ」
と同乗者に注意されてびっくりした。

カチンカチンというあの周波数がきっと聞こえないのな・・・


そんな中、また朝起きてiPhoneをいじっていると嫁がしくしく泣くので、
「夕べ何を食べた?」と真剣に考えた。

二井原実を激怒させたホルモンも食ってないしなぁ・・・
と思ったらどうもiPhoneのキータッチの音がうるさくて寝れないらしい。

「キータッチの音なんか出してないがな・・・」
と思って「設定」を見てみると、なんと設定ON・・・

試しにOFFにしてみても全然変わらん(>_<)
もうこの周波数が全然聞こえんのな・・・・

音楽やるぶんには何も不自由はないけれど・・・
ぼちぼち補聴器買おうかな・・・

Posted by ファンキー末吉 at:05:28 | 固定リンク

2014年2月 1日

小保方晴子さん

先日何気にテレビを見てたら「若返りの薬」のCMをやっていて、
そのCMの女の子が可愛くって可愛くって・・・

・・・て見てたらちゃうやん!!科学者やん!!(>_<)

しかも人類を救うかも知れんえらい発見をなさった方がこんなにも美人!!
・・・ということで数日ワシは小保方晴子さんの虜になっている。

やっぱこんな世界的な大発見をした研究者がこんな美人のリケジョで、
割烹着着ててカメ飼ってて研究室にムーミンのイラスト貼ってて言うたら話題に事欠かんな。

気になるのは「デートをしてる時も」というデートって言うと・・・
その彼氏ってどんな人なん?・・・

と「ゲスの勘ぐり」をするオッサンたちはようけおるんやろうな・・・

予想通りそのゲス共の欲求を満足させるためにマスコミとやらがまた酷いことをしとるみたいで、
小保方晴子さん、自らの研究室からこんなメッセージを発信した。


Jan. 31, 2014
報道関係者の皆様へのお願い

STAP細胞研究はやっとスタートラインに立てたところであり、世界に発表をしたこの瞬間から世界との競争も始まりました。今こそ更なる発展を目指し研究に集中すべき時であると感じております。

しかし、研究発表に関する記者会見以降、研究成果に関係のない報道が一人歩きしてしまい、研究活動に支障が出ている状況です。また、小保方本人やその親族のプライバシーに関わる取材が過熱し、お世話になってきた知人・友人をはじめ、近隣にお住いの方々にまでご迷惑が及び大変心苦しい毎日を送っております。真実でない報道もあり、その対応に翻弄され、研究を遂行することが困難な状況になってしまいました。報道関係の方々におかれましては、どうか今がSTAP細胞研究の今後の発展にとって非常に大事な時期であることをご理解いただけますよう、心よりお願い申し上げます。

STAP細胞研究の発展に向けた研究活動を長い目で見守っていただけますようよろしくお願いいたします。

2014年1月31日
小保方 晴子


アカンやろ、マスコミ(>_<)・・・

っつうかワシも含めてそんなゲスなオッサンの欲求が悪いのは悪いんやけど、
でもマスコミってそれを満足させるためのメディアか?!!

放送局っていわゆる「報道」をするための機関として国から認可をもろとる。
ワシらゲスなオッサンを喜ばすために認可されとるわけではない。

ニュースっつうのは「真実を伝える」ために存在するのであって、
別に「国民の知りたいことを伝える」のが義務ではないと思う。

「国民に伝えるべきことを伝える」のが報道とちゃうんかなぁ。
「ニュース」と「視聴率」は本来関係ないもんやで。

いい加減変わって欲しいよね、マスコミも・・・

「見たい人がいるから報道するんですよ」という「言い訳」はよく聞くが、
「じゃあみんなで見ないようにしましょう」
言うたってなくならんって、ゲスなオッサン・・・(ワシか・・・)

「力」も「影響力」もあるマスコミがそんなゲスのために動いたら・・・
・・・そりゃもう「暴力」やで・・・

マスコミはなぁ・・・いっぺんでええから「あっぱれ!!」言うことやってみぃ〜!!
頼むで〜・・・

ワシはワシで、まああの方にはかなわんけど、
何か世のため人のためになること頑張ってやろっ!!

小保方晴子さん、カメとムーミンと共に、人類を救う大きな戦い頑張って下さい!!

Posted by ファンキー末吉 at:19:17 | 固定リンク