ひとりドラムの軌跡
ドラムセットと伴奏をPA設備さえあれば全世界どこにでも行きます!!
呼んで下さい!!こちら


ファンキー末吉BLOG モバイル版はこちら
最新のひとりごと
全中国ドラムクリニックツアー2023年江蘇省徐州
布衣劇場ツアー2023浙江省杭州临平大剧院
布衣劇場ツアー2023江蘇省蘇州张家港保利大剧院
布衣劇場ツアー2023山東省聊城保利大剧院
布衣劇場ツアー2023山東省淄博大剧场
布衣劇場ツアー2023山東省煙台大剧场
布衣劇場ツアー2023山東省泰山大剧院
布衣劇場ツアー2023遼寧省瀋陽盛京大剧院
布衣劇場ツアー2023内モンゴル自治区オルドス鄂尔多斯大剧院
布衣劇場ツアー2023内モンゴル自治区フフホト呼和浩特乌兰恰特大剧院
カテゴリー
JASRACとの戦い
Live Bar X.Y.Z.→A
Pさんの話
おもろい話
おもろい話(中国のその他の地方)
おもろい話(北京)
おもろい話(日本)
おもろい話(最優秀作品)
おもろい話(香港とその他の外国)
アウェーインザライフの素敵な仲間たち
カンボジア希望の星プロジェクト
キャンピングカーにて国内ツアー!!
クメール語講座
デブが来りてピアノ弾く
ドラムの叩き方
ファンキースタジオ八王子
全中国Pairのツアー
全中国ドラムクリニックツアー
北朝鮮ロックプロジェクト
布衣全中国ツアー
日本人なのに教育を受けられない問題について
李漠(LiMo)の話
筋肉少女帯
重慶雑技団
零点(ゼロポイント)復活計画
バックナンバー
バックナンバーを表示

このブログのフィードを取得

powered by ウィズダム

X.Y.Z.→A オフィシャルサイト 爆風スランプトリビュートアルバム WeLoveBakufuSlump
今回新録された楽曲のみを
おまけComplete」
としてCD化しました。
OmakeCompleteJacket.jpeg 爆風スランプトリビュート盤を既にご購入されている方は、このCDを買えば「完全版」となり、更には他のCDには収録されていないファンキー末吉の「坂出マイラブ」も収録されてます。
「完全版」としてセットで買うと500円お得な2枚で3500円のセット販売もあります!!
ファンキー末吉関連グッズ
(書籍)











ファンキー末吉関連グッズ
(CD、DVD)


















ファンキー末吉関連グッズ
(その他)

ファンキー末吉楽曲配信サイト

2015年2月25日

ふたりの市長さん

Tokiwa Musix Campと題して高松トキワ街のいろは市場跡で寝泊まりしている。
文字通り「キャンプ」である。

一緒に同行している「さぬかる」という地元メディアがワシの書くべきことを全部ブログにしてしまったので、ここでは坂出市長と高松市長の話を書きたいと思う。

前々から公言しているように、ワシは政治と宗教にだけには首を突っ込まないようにしている。
なんかこの「ファンキー末吉」が、いつの日か政界に立候補したり、
何々宗教の広告塔になったりしたらそれこそキモチワルイではないか・・・

しかし政治や宗教も生活の中に必ず接点はあるもので、
宗教も中国にはイスラム教の友達が多いからびっくりするような出来事を体験して人に言いたくてうずうずしたり、その程度のことはするし、
政治(というほどのことでもないが)に関しては、
実は今回表敬訪問した坂出市長は幼馴染である綾和也の親戚で一緒に飲んだことがあるし、高松市長はなんと中学の同窓生なのである!!

そんな「縁」もあってお二人を表敬訪問して来た。

まずは坂出市長の綾宏さん!!
もう十数年ぶりであるがお変わりなく・・・

SakaideShichou1.jpg

相変わらずの中国ジャージに身を包んでかなりかしこまっているが、
この日の表敬訪問は地元メディアも入り、
秘書課の職員さんがニギニギしく司会などをされながら進行するのでどうしてもこのようになってしまう。

ちゃんと進行表も用意されているし・・・!(◎_◎;)

SakaideShichouSchedule.jpg

「贈呈品の交換」というコーナー(?)があり、
ワシからは出版したばかりに自叙伝と、「坂出マイラブ」の入った「爆風トリビュートおまけComplete」を贈呈した。

「ああ、あれな。YouTubeで見たがな、もうすぐ消えますいうて・・・」
あ、綾市長自らこの曲を聞いて下さってたとは!!!!(笑)

綾市長からは讃岐でしかとれない珍しい石「サヌカイト」で出来た民芸品を頂いた。

サインにスヌーピーのハンコ!!(◎_◎;)
なんと綾市長、大のスヌーピー好きらしい・・・(笑)

SakaideShichouSign.jpg

まあこんな気さくな方だからだろうが、
綾市長とも親しいワシをここに連れて来たひとりのスタッフがこんなことを言い出す。

「今日はなぁ、実は綾市長にも是非何枚かチケット買うてもらおうかと思うて持って来たんや」

おいおい!!政治家にパー券売りに来てるんかい!!(笑)

まあ政治家のパー券(見たことないけど)に比べたら(おそらく)数分の一の値段のチケットである。
綾市長、笑いながら何枚か買ってくれたようだ。

それどころではない、次の日にTokiwa Music Campの会場(文字通りキャンプ場)まで慰問に来て下さった!(◎_◎;)

その話はまたあとで書くとして、
翌日は高松市長の大西秀人くんを表敬訪問した。

綾市長は「綾宏さん」で大西市長は「大西秀人くん」というのは別にナメてるわけでも何でもない。
やはり自分より歳上の綾市長と違って同窓生なので、
市長になったからと言っていきなり「さん」と呼ぶのはどうもちょっとこそばゆいのだ。

実はひとりドラムツアー唐津の時に知り合った「キャラバン」というステーキ屋のオーナー河上さんが佐賀市長の知り合いで、
佐賀市長にワシのことを話した時に、
「あ、ファンキー末吉さんなら高松市長の大西さんの同窓生や言うとったでぇ」
ということでFacebookで紹介してくれていた。

しかし失礼なことに同窓生にはもうひとり「大西」というのがいて、ワジはずーっとそっちとばかり思って勘違いしていた。

「末吉くん、それはもうひとりの大西や」
と本人から訂正されるまでずーっと勘違いしてたのだから失礼な話である(笑)

そんなこんなで表敬訪問の時は昔話ばっか!!
「大西くんは何組やったん?いやそもそも俺は何組?担任の先生って誰やったん?」
ってな話ばっかりして終わったような気がする・・・

TakamatsuShichou.jpg

何にせよ同窓生が政治の世界で頑張っているのは喜ばしいことである。
ワシも音楽の世界でもっと頑張ろうと気持ちを新たにキャンプ場(笑)に帰って来たらなんとそこに綾市長が慰問に来て下さった!(◎_◎;)

SakaideShichouImon1.jpg

いや〜気さくな方である。

SakaideShichouImon2.jpg

ひょっとしたら気持ちは同じだったのかも知れん。
「坂出の商店街もなんとかならんかのう・・・」

トキワ街なんてまだいい方である。
ワシが生まれ育った元町名店街などそれはそれはひどいもんである。

SakaideShichouImon3.jpg

ワシのお部屋も見てもらった。

市長曰く、
「私はキャンプとか好きなんで全然大丈夫ですよ」

すかさずくだんのスタッフ!!
「みんな、聞いた〜!!市長もここに泊まり込んでくれるらしいでぇ!!」

持つべきものなのか友達も大変である(笑)
市長は笑いながら退散した。

綾市長、差し入れありがとうございました!!
大西市長、同窓生を代表して世のため人のために頑張ってや!!

Posted by ファンキー末吉 at:08:13 | 固定リンク

2015年2月22日

TOKIWA MUSIC CAMP開始!!

香川県高松市の商店街「トキワ街」を活性化させようというイベントに呼ばれている。
(ことの始めはこちら

本当は2月20日に高松に入ったら、
まずは自分の寝床を自力で作ってから、
本番初日である2月28日までにステージを作り上げて・・・
と思ってたのだが、着いてみたらどちらも出来上がっていた!(◎_◎;)

ステージ

TokiwaMusicCampStage.jpg

なんと座長の部屋にはコタツも!!!

TokiwaMusicCampKotatsu.JPG

さっそく歓迎の宴!!

TokiwaMusicCampPerty.jpg

インタビューもいっぱい入り、
人もいっぱいいて賑やかで「もう成功やん!!」という思いは翌日打ち砕かれることとなる・・・

ワシはこの日は飲まなかった。

実はVoThM五星旗3rdツアー最終日の浜松終わったあと夜バスに乗って、
本当は体力が相当消耗しているだろうということで、
到着地の大阪でちょっとサウナでも入ってのんびりしてから、
14時の神戸高松ジャンボフェリーにでも乗ってのんびり高松入りしようと思っていた。

ところが着いてみたら意外と元気だったので、
そのまま大阪から高松行きのバスに乗り込んだら・・・

突然くしゃん・・・・(>_<)
どうも風邪をひいてしまったようだ・・・

でもまあよい。
ワシの人生は「加圧トレーニング」のようなもので、
暴飲暴食、過労、過度のストレス等が常に生活の上に乗っかってる人生なので、
その「圧力」のひとつを外してやるだけでよい。

まあ初日は飲酒をやめて早々と寝る!!

まあこの「ファンキー座長の部屋」で寝てみたのだが、
まあ床はコンクリートなので少々冷たくはあるが、
寝袋は十分暖かく、下半身はよかったのじゃが、
上半身、特に肩の辺りが寒く、風邪がちょっと悪化した(>_<)

さてこの日からここをセッションもOK、ドラム教室もOKという「ロック居酒屋」にしてしまおうという計画である。

賑やかにしてれば商店街を歩く人も足を止めて入ってくれるだろうということでドラムを叩く!!
初日から合流しているベーシストの渋谷有希子も加わってセッション大会!!

こんな感じ・・・

でも、そもそもが商店街を歩いている人がいないのだからドラムでどれだけ大きな音を出してもしゃーない(>_<)

まあ24日には中国勢も合流するので、
張張(ZhangZhang)渋谷有希子ファンキー末吉の超絶ピアノトリオや、
それに老呉(LaoWu)も加えて布衣の曲も演奏出来る。

25日にはギタリストのケンタロも来るのでゲストの二井原実のリハーサルも出来る。

これを毎日ツイキャス配信してたら地元のミュージシャンも集まって来ることであろう・・・

Tokiwa Music Camp!!まだまだ始まったばかりです!!!


ps.2日目に寝袋の正しい使い方がわかった。
頭の部分まですっぽり被せてしまえばもっと暖かいのな・・・

TokiwaMusicCampNebukuro.jpg

撮影by娘

Posted by ファンキー末吉 at:09:52 | 固定リンク

2015年2月11日

自叙伝発売記念飲み会!!

高知新聞の連載をまとめて更に加筆し、
中国ロックとの出会いから現在までを綴った自叙伝を書き上げました!!

Jijoden1.jpg
Jijoden2.jpg

つきましては前回のように「自叙伝の即売飲み会」をやりたいと思います。

今年は日本にはあんまりいない年になるだろうから前回のようにそのためのツアーを組むわけにもいかんぢゃろうということで、
今回はツアーのライブ終了後にどっかで飲みながら中国の面白い話をして自叙伝を即売しようと思い立った。

現在決まっているのはこんな感じです〜
埋まってないところ誰かお店探して紹介して〜

2月13日(金)豊橋AVANTI(ライブ終了後より会場にて自叙伝即売飲み会)

2月14日(土)京都居酒屋ぴん22時15分頃から

2月15日(日)京都Bar Out Loop Way23時頃から

2月16日(月)大阪(募集中)

2月17日(火)居酒屋本舗 カーブ23時頃から
(ライブ前に【サイン会】TSUTAYA 中万々店 17:30~18:30)

2月18日(水)神戸三ノ宮香港点心楼 22時頃から

2月19日(木)浜松(募集中)

2月20日(金)〜3月1日(日)毎日高松いろは市場跡でやってます。

3月9日(月)新宿くさんちっぺ23時頃から

Posted by ファンキー末吉 at:11:16 | 固定リンク