ひとりドラムの軌跡
ドラムセットと伴奏をPA設備さえあれば全世界どこにでも行きます!!
呼んで下さい!!こちら


ファンキー末吉BLOG モバイル版はこちら
最新のひとりごと
カテゴリー
JASRACとの戦い
Live Bar X.Y.Z.→A
おもろい話
おもろい話(中国のその他の地方)
おもろい話(北京)
おもろい話(日本)
おもろい話(最優秀作品)
おもろい話(香港とその他の外国)
カンボジア希望の星プロジェクト
キャンピングカーにて国内ツアー!!
クメール語講座
デブが来りてピアノ弾く
ドラムの叩き方
全中国Pairのツアー
全中国ドラムクリニックツアー
北朝鮮ロックプロジェクト
布衣全中国ツアー
日本人なのに教育を受けられない問題について
零点(ゼロポイント)復活計画
バックナンバー
バックナンバーを表示

このブログのフィードを取得

powered by ウィズダム

X.Y.Z.→A オフィシャルサイト 爆風スランプトリビュートアルバム WeLoveBakufuSlump
今回新録された楽曲のみを
おまけComplete」
としてCD化しました。
OmakeCompleteJacket.jpeg 爆風スランプトリビュート盤を既にご購入されている方は、このCDを買えば「完全版」となり、更には他のCDには収録されていないファンキー末吉の「坂出マイラブ」も収録されてます。
「完全版」としてセットで買うと500円お得な2枚で3500円のセット販売もあります!!
ファンキー末吉関連グッズ
(書籍)











ファンキー末吉関連グッズ
(CD、DVD)


















ファンキー末吉関連グッズ
(その他)

ファンキー末吉楽曲配信サイト

2021年12月 3日

布衣2021年ツアー安徽省合肥

合肥の会場は、昔は寂れた雑居ビルの中にあったように記憶しているが、それが引っ越してまた大きくなってるし〜!(◎_◎;)

何やら地元のオリジナル音楽を支援する大きな団体として生まれ変わっとる!(◎_◎;)

中にはライブハウスだけではなくリハスタやレコーディングスタジオも〜

会場の周りは食のテーマパークみたいなところで、またモニュメントがいっぱい〜(笑)

素敵なバイク(笑)

調子に乗ってこんなんも〜(笑)

遊んでないでセッティング〜

さて毎回困るのがモニターを置く場所!!

左側にはレコーディング用のパソコンを置くので、右に置くと今度は出入りに困る(>_<)
しゃーないので右側を出入り用に空けて、どちらもを左に置くのだが、結局パソコンの台でモニターが隠れてしまい聞こえにくいのが常であった・・・

ところがここは背の高い譜面台があったのでそれを使うとモニターがその下から覗くようになり、よく聞こえる〜\(^o^)/・・・ってプログラムぐらいしか返さんけど(笑)

これぐらいの会場やったら別に楽器の音とか要らんな・・・
アンプの後から生音聞こえるし、歌はボーカルのモニターがこっち向いてるわけやし・・・

中国の若いドラマーは自分のドラムの音を爆音で返すようだが、それをやられるとどうも自分の音でないみたいでキモチワルイ(>_<)

自分の音をちゃんと生音で聴きながら叩きたいわけだから、他の音を爆音で返されても困る・・・

イベントなどに行くといつも不思議がられるのでこう言うことにしている・・・
「俺の時代にはモニターなんかなかったんや!!」

マイケルジャクソンの映画の中で、イヤモニを嫌うマイケルジャクソンみたいでカッコええ〜(笑)

イヤホンでクリックを聞いているのだからそこにプログラムの音も返せばモニターは要らんのじゃが、同期を使う場合はクリックは命なので、そこに別の音が入ってて、何かの拍子に他の音が爆音になったりしてクリックが聞こえないと終わってしまう〜

なのでイヤホンは命であるクリックのみ!!
そしてプログラムの音は「自分が演奏している」というニュアンスなのでモニターから返すというわけである・・・

この日は先日のプログラムのバランスをPAエンジニアに意見を聞いてちょっと変更し、もうこれで完璧やろ〜本番開始!!


ドラムソロ!!

実はLaoWuのギターの弦が切れて楽屋引っ込んでしーんとなってて、ソロやろうかなぁどうしようかなぁと思ってたら「Funky牛逼(牛のおま○こ:Fuckin Greatの意)とまで言われたらしゃーないなぁ〜(笑)
フリーテンポのドラムソロってホンマは好きちゃうんやけどなぁ〜しゃーないなぁ〜・・・

って基礎練習とやらをやり始めたらやれること増えてるし〜!(◎_◎;)
ってシングルストロークの速いのんフレンチグリップ使ってるし〜!(◎_◎;)そっちの方が楽なんか?(笑)

その2(この映像順では3番目)ではもうネタなくなるかな思たらまだまだいっぱいあるのう!(◎_◎;)
途中でフェイドアウトして一瞬やめてしまうん初めてやったけどカッコええのう!(◎_◎;)
デニスチェンバースとかみたいで大物っぽいのう(笑)

と思たらアンコールのプロレス技で大失敗(>_<)
いつもと違う叩き方になったので仕切り直して元の叩き方に戻すより、ここはそのままの形で押し通すべきやったな!!これが若い衆やったら怒鳴り散らすところや(笑)
まだまだ小物やのう〜末吉ぃ・・・

ロードムービー

末吉の思い出話から、その弦が切れて張り替えている映像〜
人が一生懸命繋いでるっつうのに結構ゆっくり替えてるのね(>_<)

映像の最後にも出てるけど、ファンが作ってくれた似顔絵のポストカード〜
可愛い・・・ありがとさんです〜m(_ _)m

打ち上げは同じ食のパークの中のザリガニ屋さん〜
オーナーがご馳走してくれました〜どうもご馳走様でした!!

2021年11月26日

«新しい記事
布衣2021年ツアー江西省南昌
前の記事»
布衣2021年ツアー湖北省宣昌