
2020年11月 6日
データ復旧との戦い(>_<)
最近のパソコンは逆にデータ容量が少なくなって来てるような気がする・・・
録音データなどは直接外付けのハードディスクを使ってたりしてたのだが、ここにきてそのハードディスクが読まなくなってしまった(>_<)
ハードディスクには寿命があるから、必ずバックアップを取っとかなければならない。
私もちゃんとそれ用のバックアップは取っていたのだが、
こんなに長くここに滞在するとは思わなかったので日本に置いて来た。
コンテナに乗せてこちらに送ってもらったのだが、
それを多くの荷物と共に盗まれてしまう(>_<)
សូមផ្សព្វផ្សាយរឿងនេះផង !! មិត្តជាទីស្រឡាញ់នៅកម្ពុជា ...
末吉覚さんの投稿 2020年10月8日木曜日
「しゃーないなぁ〜・・・どっかデータ復旧してくれるパソコン屋はないか?」
タカシなど若い衆に尋ねるのだが、なにせ周りにこれだけの若い衆がいて、皆が皆貧乏なのでパソコンなど持ってるヤツがいない!(◎_◎;)
最近見つけた大きなパソコン屋さん、ここならどうかなと尋ねてみれば、
「ダメですよ、こんなとこ高いですから」
ってあーた!!お前ら100ドルでiPhone買うみたいなヤツらはええけど、ワシはちゃんとお金払ってちゃんとした仕事してくれるところでないとあかんの!!(>_<)
メタルドラマー(今は自称パンクドラマー)のBoom Baar君はサラリーマンなのでパソコン使ってるだろうということで聞いてみたら、知り合いのパソコン屋ではデータ復旧のサービスはない、と(>_<)
日本人コミュニティーの掲示板に書き込んでみたらこんな返信が来たので行ってみた。
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
ここ・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
残念ながらここではデータ復旧が出来ないそうで、ここに行ってみればということで紹介されたところがここ!!
ちょっと遠いなぁ・・・(>_<)
先にずーっと気になってた大きなパソコン屋に行ってみよう・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
英語で一生懸命状態を伝えるのだが、どうやら修理部は2階らしい・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
「ちょっと預からせてもらってチェックします」
お!!色良い返事ではないか!!
だったら下で新しいハードディスクを買って、データ復旧したらそこに全部移して貰えばそれで良い・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
速度の速い方は240GBで、大きくなるとちょっと遅くなると言うので、
データ保存用に1TBのと両方買ってユーザー登録〜
「なんかSNSで繋がれますか?」
WhatsAppとか色々言って来るのだが何とWeChatが引っかかった!!
えーっと中国離れてからあまり使ってないな〜どうやって友達追加するんやっけ〜
「これです、この我的QRというのを・・・」
ってあんた中国語喋れるん?!(◎_◎;)
見れば字も読み書き出来るようだ・・・そりゃ便利や!!今後ともよろしく!!
喜び勇んでまた2階に上がるのだが、色良い返事をしてくれた男性店員がおらず、また新たに女性店員に最初から説明し直す・・・
「ちょっと見てみますね〜・・・あ、これ読めないからダメです」
(>_<)・・・読めないからデータ復旧を頼んでるんでしょ!!!
中国語喋れる店員探したが食事に出てるのかいないのでWeChatでメッセージを送る・・・中国語だから楽でよい(笑)
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
結局はデータ復旧業務はやってないということでまた別の業者を紹介してくれた・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
ここも前から気になってたむっちゃデカいパソコン屋である・・・
サービスセンターは6階だということで言ってみたらここもダメ(>_<)
しゃーないからちょっと遠いけど紹介してもらったところに行ってみる・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
大きいところよりもこんな小さいところの方がよいかも知れない・・・
ハードディスクをMacに繋いで色々やってくれるが・・・
「読めませんねぇ・・・」
・・・って読めないからデータ復旧お願いしに来てるんでしょ!!(>_<)
「うちでは出来ん」ということでまたパソコン屋を紹介してくれた・・・
このままいくとプノンペンじゅうのパソコン屋を廻ることになりそうだ(笑)
そもそもこっちの人はデータ復旧とは必要になったりせんの?
せんのやろ(>_<)
でも私のようにレコーディングとかを仕事にしている人なら?・・・
というわけでこの時にお世話になったプロデューサーに連絡してみた・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
ご丁寧にチャットで状況を伝えて70%の確率で復旧出来るだろうという返事ももらっている\(^o^)/
やっぱミュージシャンの気持ちミュージシャンのみぞ知るやなぁ・・・
とそこまで行ってみたら・・・・
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
「読めないからダメですね」
・・・って読めないから頼んでるんでしょ!!!(怒)
もう文章書いててイヤになった(>_<)
話をはしょるけど、結局そこで紹介された小さなパソコン屋で初めて
「わかりました。預かって診てみましょう」
と言われたのだ!!\(^o^)/
末吉覚さんの投稿 2020年11月6日金曜日
しかも接続ケーブルとかを渡そうとしたら
「いいです。こちらにありますから」
と。
普通ハードディスクの復旧ってハードディスク取り出して、なんか直接パソコンに繋いで、なんかコマンドかなんか打ち込んで・・・
ってそんな作業を今まで廻ったパソコン屋って全くせんかったからな(笑)
はい、そんなこんなでやっとハードディスクを預けて来ましたが、実は待てども待てども連絡が来ません(>_<)
まあええですわ、分散されたデータならパソコンにあるやろし、日本のデータはファンキースタジオ八王子に、中国のデータは北京にあるやろから、必要になったらまた仮谷くんと方言に探してもらおう・・・