ひとりドラムの軌跡
ドラムセットと伴奏をPA設備さえあれば全世界どこにでも行きます!!
呼んで下さい!!こちら


ファンキー末吉BLOG モバイル版はこちら
最新のひとりごと
全中国ドラムクリニックツアー2023年河南省固始
全中国ドラムクリニックツアー2023年江蘇省徐州
布衣劇場ツアー2023浙江省杭州临平大剧院
布衣劇場ツアー2023江蘇省蘇州张家港保利大剧院
布衣劇場ツアー2023山東省聊城保利大剧院
布衣劇場ツアー2023山東省淄博大剧场
布衣劇場ツアー2023山東省煙台大剧场
布衣劇場ツアー2023山東省泰山大剧院
布衣劇場ツアー2023遼寧省瀋陽盛京大剧院
布衣劇場ツアー2023内モンゴル自治区オルドス鄂尔多斯大剧院
カテゴリー
JASRACとの戦い
Live Bar X.Y.Z.→A
Pさんの話
おもろい話
おもろい話(中国のその他の地方)
おもろい話(北京)
おもろい話(日本)
おもろい話(最優秀作品)
おもろい話(香港とその他の外国)
アウェーインザライフの素敵な仲間たち
カンボジア希望の星プロジェクト
キャンピングカーにて国内ツアー!!
クメール語講座
デブが来りてピアノ弾く
ドラムの叩き方
ファンキースタジオ八王子
全中国Pairのツアー
全中国ドラムクリニックツアー
北朝鮮ロックプロジェクト
布衣全中国ツアー
日本人なのに教育を受けられない問題について
李漠(LiMo)の話
筋肉少女帯
重慶雑技団
零点(ゼロポイント)復活計画
バックナンバー
バックナンバーを表示

このブログのフィードを取得

powered by ウィズダム

X.Y.Z.→A オフィシャルサイト 爆風スランプトリビュートアルバム WeLoveBakufuSlump
今回新録された楽曲のみを
おまけComplete」
としてCD化しました。
OmakeCompleteJacket.jpeg 爆風スランプトリビュート盤を既にご購入されている方は、このCDを買えば「完全版」となり、更には他のCDには収録されていないファンキー末吉の「坂出マイラブ」も収録されてます。
「完全版」としてセットで買うと500円お得な2枚で3500円のセット販売もあります!!
ファンキー末吉関連グッズ
(書籍)











ファンキー末吉関連グッズ
(CD、DVD)


















ファンキー末吉関連グッズ
(その他)

ファンキー末吉楽曲配信サイト

2019年8月30日

カンボジアに部屋借りてトイレで自炊(笑)

本文の前にまずこれをお読み下され〜

第67話(平成 14/08/31 6:10) 北京で突然新しい家族が出来た・・・

後半、北京で初めて部屋を借りたら、
そこの大家が戻って来て「今日から家族よ」と一緒に暮らし始めた話・・・(笑)

もうね、この頃はネットもなかったし、
中国なんか知り合い通じにゃ何も出来んかった時代やからなぁ・・・(シミジミ)

現在のカンボジア、首都のプノンペンでは、
経済支配している中国人用のみならず、日本人相手の不動産屋もあり、
探してもらったら安くても月300US$とか・・・
(カンボジアは自国の通貨より米ドルが主に使われている)

まあ来れてひと月に一度ぐらいんとこに毎月300US$は払えんわのう・・・

というわけでライブでお世話になったHIBACHI土井さんに紹介してもらった地元の人に頼んだ。

例によって貧しい姉妹らしく、
むっちゃ遠い場所のクーラーもない部屋に一家11人で暮らしてると言う・・・

「ほな100ドルの部屋探してや〜もし見つけることが出来たらあんたに100ドルあげるし〜」

不動産屋に取られるぐらいなら誰かの役に立った方がよい。
「ほな手付けで50ドル置いてくわ〜」
ちょうど子供が病気になったとかで、この50US$はご家族にとっては非常に助かったらしい・・・

「見つかったらあと50ドルあげるからな、一生懸命探してや〜」

そりゃ一生懸命探してくれたようだが、
いかんせん100US$は相場からしたらむっちゃ安過ぎるようだ・・・

「140ドルのならひとつ見つかったんですけど・・・」

おっ!!(◎_◎;)

ホルモン屋の3Fに80US$で貸してくれるかもという物件もあったが、
確定ではないのと、可能でも秋からということなので、
もしここが借りられたら音も出せるということでドラムと録音機材を運び込んでスタジオにでもすればよい・・・

「中国は1年分の家賃を先に支払うみたいなシステムやけどこっちはどうなん?」

どうやらカンボジアはもっとゆるくて、
デポジット(敷金みたいなもんか)を家賃1ヶ月分払えばそのまま前家賃払って住み始めることが出来ると言う・・・!(◎_◎;)

こりゃええやん!!

まあ人って信じてもキリがないし疑ってもキリがない。
どれだけ知り合いを通してたってこの金を持ち逃げされないという保証もないので、
まあこのぐらいだったら笑って済ませられる額だろう・・・
というわけでWestern Unionという世界的な送金サービスで金を送る・・・

かくして部屋は借りられた・・・らしい(笑)
家具とか揃っているわけではないらしく、また金を送って買い揃えてもらう。

「別にワシがおらん時にはあんた達が自由に使ってもらえばええからな。ついでに掃除とか色々やってや!!」

中国でもそうだったが、万が一トラブルとかあったら中国人には中国人をぶつけるべき。
(だから私は今でも中国人と一緒に暮らしているのだが)
カンボジア人にはやはりカンボジア人をぶつけるべきなのでこのようなシステムは個人的には助かる・・・

かくして今回の来カン(って言うのか?(笑))で部屋はちゃんと借りられていた!(◎_◎;)

場所は歌舞伎町のような歓楽街のど真ん中にある美容室の3階である。

もちろんエレベーターなどない。
だからこのテの部屋は上に行くほど家賃が安くなるらしい・・・

とりあえず寝てみる・・・

色々あったが金は持ち逃げされずちゃんと部屋は借りられてたようだ・・・1ヶ月140ドル!!もちろんプールはないがなかなかのもんだと思う・・・ - Spherical Image - RICOH THETA

うん、まあ寝心地はその辺の安宿よりは良さそうだ・・・

下が美容室っつうのは個人的に非常に助かる。
もうこの長髪を自分で洗うのに疲れて、今は世界中(日本以外)どこに行っても美容室で洗ってもらうのよねぇ〜・・・歌舞伎町のホステスみたい・・・って知らんけど(笑)

お近づきの印にさっそくシャンプー!!

このお姉ちゃんが「大家」ということになるが、
この「大大家」の他に、実際に自分の名義を使ってこの部屋を借りて、そしてそれを私に貸してる形になっている「小大家」も存在するわけで、
(私はこちらの方に家賃を払うことになる)
「よかったら何か料理でも作ったるから新居でパーティーでもするか〜?」
と誘ってみる。

「じゃあ子供たちと一番上の姉連れて行きます〜」

というわけでホームパーティー!!

Home party!! - Spherical Image - RICOH THETA

ここで色々わかったのは、カンボジア人はやはり地べたに座ってご飯を食べる・・・

いや、毎食そうなのかどうかはわからんが、
この方がいっぱいテーブルや椅子を買い揃えなくても事足りる。
なるほど「ソファーは要らんのか〜」と言ったら「そんなもんは必要ないでしょ」と言われたわけである。

料理は個人的にやっぱステーキ食いたかったので頑張ってにんにくチップから作ってワイン!!
あとはお得意の中華!!

コンセプトは「冷蔵庫ないし食材は使い切る!!」
というわけで青椒肉絲で余った豚肉はエバラ焼肉のタレで炒めちゃう!!
(実際これが一番美味かったってどうよ(>_<))

炊飯器もあったが、米を炊くのもめんどくさいし、さすが元フランスの植民地だけあって美味しいと評判のフランスパンを買っておしまい!!

なるほど料理をパンに挟めるようにパン用のナイフもあったのはこのためなのね・・・

そして気づいたのだが、この部屋には「台所」というものがない!(◎_◎;)
当然換気扇もないわけだからベランダの入り口んところにカセットコンロ置いて扇風機を換気扇代わりにする・・・

こうして作った料理一覧!!

子供用にちゃんと日本のお菓子も買って来た!!

ところがこの後が大変!!
「台所がない」ということは、水が出るところはトイレしかないということである。

トイレには水道があって、その下には何故か大きなバケツが置かれている。
開けてみるとそこには手桶があって、きっとそれでトイレの水を流すのだ・・・

ちゃんと水洗便所で水も流れるのだが、
こちらの人は断水とかで水がいつでもあるとは信じてないのだろう・・・

とりあえず便器の中で食器を洗うわけにはいかんので(笑)、
このバケツを利用させてもらうことにした・・・

現地の人がどうするかは知らんが、
まあこの水は別にトイレを流すためのものではあっても汚水ではない。
このバケツも別に糞尿が溜まっているわけでもなく綺麗なモノである。

というわけでここに汚れた皿とかを洗剤と共にぶっ込んで、
買って来た食器用のスポンジで洗う。

気をつけねばならないのは、便器の上に置かれているスポンジはきっと便器を洗うものだからそれだけは使ってはいけないということである。

無事に洗い物も終了!!

まあもう二度と自炊はせんな(笑)

というわけで下に降りて行ってみたら今度は大大家が宴会をしているので酒を持ってお邪魔をした。

大大家とパーティー!! - Spherical Image - RICOH THETA

これ大事!!だって美容室が閉まってる時間にはカギもらってるから勝手に開けて入ってゆくが、逆に開いてる時間は営業中の美容室を通って中の階段から上がってゆくので、これ完璧な「顔認証システム」(笑)
認証してもらっとかな部屋に入れん・・・

差し入れに持って降りて来た「コアラのマーチ」がすこぶる人気で、あっという間になくなってしまったので、またイオンにでも行って買って来るとしよう・・・

まあこれで中国的に関係作りはばっちしやな!!

自炊をもうせんとなるとあとは問題は風呂だけやな。
水場はトイレだけで、そこに中国的にシャワーがあるのだが水しか出ん(>_<)

というわけで風呂代わりにスポーツクラブに来ている・・・

プノンペンのスポーツクラブ回数券買ったら1回3.5ドル!! - Spherical Image - RICOH THETA

サウナもジャグジーもあるし、
回数券買えば利用料も1回3.5ドル!!

銭湯と変わらん・・・(笑)

まあ月に何回カンボジアに来れるかはわからんが、
くっくまバンドがある限りヒマさえあれば来ることになるからな・・・

それまでに11人家族に乗っ取られてなければよいが・・・(笑)

よろしければクリックを〜
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

«新しい記事
400ドルのバイクとの戦い
前の記事»
全中国ひとりドラムツアー2019年「上海」