
2018年12月 8日
マカオのグルメレポート
意外に思われるが実はマカオは初めて・・・
今まで縁がなかったが今後はチャンスがある度に訪れたいと思う素敵な街です。
では街のレポートより先にマカオのグルメ!!
まず、昨夜ゲネプロが終わってから並んで入った地元のマカオ飯・・・
これが絶品であった件について・・・
ゲネプロ終わってみんなでメシへ〜この時間に満席の人気店!!スターと言えど並ぶ・・・カニと麺がむっちゃ美味いらしい・・・楽しみ・・・ - Spherical Image - RICOH THETA
この時間(夜中の12時過ぎ)なのに満席!!
この店の名物らしい汁なし海老ワンタン麺!!
注文はPaulのスタッフに任せたのだが、やはりこれを頼んでいて真っ先にこれが出て来た。
この赤い粉が何なのか最初っから気になって仕方がなかったのだが、
唐辛子だと思ったら何やら魚粉っぽい・・・
よくよく聞いてみると、これは海老の卵だとか!(◎_◎;)
もうね、今まで食べたことないような絶品!!
そしてそのワンタンを揚げた揚げワンタン!!
普通にむっちゃ美味しい!!
次には看板にも出ていた蟹お粥!!
いや、蟹だけではなく色んな海産物の香りが強く、
むしろ蟹の甲羅が入ってなかったら何の香りだかわからなかったかも知れない・・・
野菜炒めを経て・・・
この牛すじ炒め!!!
こんな味付けの牛すじは食ったことがない!!
いわゆる「中華街の調味料」っぽい香りなのだが、
それが牛すじの中にまでしっとりと染み込んでて素晴らしい味を醸し出していた・・・
そして全く期待してなかった単なる魚のフライ・・・
これが中身ふっかふっかで、この赤いのはこのお店特性の唐辛子らしく、
これぐらいのほんのちょっとでもピリリと辛い。
次も全く期待してなかった単なるホルモン炒め・・・
牛じゃなく豚のホルモンですよ。
「ホルモン大王」と異名を取る私に失礼ではないかと思いつつ召してみると・・・
何これ?!!というほど美味い!!
中国のホルモンはどこか臭さが残ってたりするけど、
これはそんな臭さなど全くなく、
むしろ言われなければイカか何かを食ってるみたいな食感・・・
味が中にまで染みてて絶品でした〜
そして今度はイカを使ったもやし炒め!!
これはどっか別の土地で食ったことがあるけどここのはまた絶品!!
豆の部分を丁寧に取り除いたモヤシは、
イカやその他海産物の香りを吸って、まるで「麺」のよう!(◎_◎;)
そろそろ満腹になりかけていてもやっぱモヤシなのでいくらでも食べられる・・・
驚きの一品でした。
そして「もう食えん・・・」と思ってたら、
この豚のスペアリブの唐揚げが絶品!!
外はカリカリ中はジューシーで、これでまたビールをお代わり!!
そして最後に出て来たトウモロコシ・・・
あのね、ワシは肉で太るんならともかく穀物食って太りたくはないのよ・・・
と思ったらこれも絶品!!
この赤いのは例のこの店特製の唐辛子。
この辛いのとトウモロコシの甘いののハーモニーが絶品でした〜
さて香港人のツアー、ほっといたら全世界どこに行っても中華しか食いません!!(笑)
(イタリアで中華しか食わなかった話はこちら)
というわけで実は、昨日着いてすぐに有志達とポルトガル料理を食いに行ったのだ〜\(^o^)/
マカオはついこないだまでポルトガル領やったからね。
この店は本場ポルトガルで数十年営業して来た老舗で、
満を持してここマカオに出店したらしい・・・
まず最初に出て来たこのアサリの酒蒸し!!
香港のホテルの近くに24時間営業のレストランがあって、
そこでもビールのツマミに貝の炒め物を食ってたが、
この中華風の味付けと当然ながら全く違う!!
海老のガーリック炒め!!
ちなみにこのタレは、出て来たパンをつけて食べると絶品で、
もうパンとこのエビだけで満腹になる勢い・・・
飲み物は自家製のサングリア!!
ちなみにおばちゃんはポルトガル系の人なのか、
英語も片言、中国語は喋れません・・・
ネットで絶賛されてたステーキ!!
何故か卵焼きが乗っているのがポルトガル風らしい・・・
このタレがこれでもかというほどバターを使った濃厚なタレで、
もちろんこれにパンをつけて食べても絶品です!!
もう完全に「もう食えん」状態だったのですが、
日本語をカタコト喋るウェイターさん(フィリピン人)が、
「ココノちーずけーきハイチバン!!」
と言うので頼んで見た。
イチバン!!!!(◎_◎;)
そして娘が頼んだデザート・・・
これもイチバン!!!(◎_◎;)
もうね、ポルトガル料理って初めて食ったけど、
ポルトガルまで行かんでもマカオで食えるからええね・・・(笑)
以上マカオの食レポ!!まだまだ続く・・・かな?(笑)