
2018年11月28日
布衣秋のツアー2018甘粛省「张掖」
本当は前回の貴陽終わったらファイナルの北京まで南の島にでも行こうと、
例によってまた激安のチケットを押さえにかかってたのだが、
「ちょっと待ってよ、追加公演入れるから」
ということでキャンセル、長い長い移動が始まった・・・
张掖(どこや?)の追加公演のため今日は丸一日かけて移動する・・・広西チワン族自治区南寧まで飛行機で飛んでそこから夜まで列車で移動するんですと(>_<) 追加公演と言っても前回北京のイベント http://www.funkyblog.jp/sp/2018/09/post_1283.php が入ったためキャンセルした振り替えで、移動を考えると大赤字だそうだが、やっぱやっとかないかんわのう〜大事!! Spherical Image - RICOH THETA
まずは青海省「西寧(XiNing)」まで飛行機で移動!!
そしたらそこはもう雪景色であった!(◎_◎;)!!
気温マイナス1度って南の島とえらい違いや(>_<)
そこから高速列車に揺られて数時間、こんな奥地まで来ました〜
「张掖」ってどこや?そもそもどう読むんや?
と思ったら甘粛省で「张掖(ZhangYe)」と読むのね・・・
実は今回のツアーの前半で行く予定だったのが、
北京のイベントが入ったのでキャンセルしてしまったので、
その振替というわけらしいが・・・
この距離を1本のライブのためだけに移動したら赤字やろうなぁ・・・
でもまあこういうところに義理立てすることは素晴らしいことです!!
地元の人の歓迎を受ける・・・甘粛省なので羊!!
「馕坑肉(NangKengRou)」というのが名物らしい・・・
「馕坑肉(NangKengRou)」食べたら世界平和!!
新鮮な羊肉をその場でぶった切って、
ナンを焼く窯でそのまま焼くらしい・・・
布衣秋のツアー2018甘粛省「张掖」 ファンキー末吉BLOG ~ファンキー末吉とその仲間たちのひとりごと~ https://t.co/fcYalyksPB pic.twitter.com/cOpEvrFp3K
— FunkySueyoshi (@FunkySueyoshi) 2018年11月28日
生ニンニクを齧りながら召す!!
美味!!(◎_◎;)
ちなみに付け合わせのダイコンがムッチャ美味かった!(◎_◎;)
やっぱダイコンは寒い土地のもんなのか・・・
翌日はクリニック!!
これは色んな地方で
「せっかくFunkyさんがこんな田舎にまで来てくれたんだから」
ということでお願いされるのだが、ここ「张掖(ZhangYe)」でやっと実現したというわけだ。
ライブ当日の朝、外気温はマイナス7度(>_<)
会場へと向かふ・・・
会場はライブの主催者でもある(?)楽器屋さん。
中国ではいつも「許魏(XuWei)」の蓝莲花(LanLianHua)を教材として使う。
私が録音した曲で中国人なら誰でも知っててしかも簡単!!
JASRACのような団体のいないこの国では、どの曲でも自由に使えるので助かる。
子供達がこの曲を練習するのは「許魏(XuWei)」にとってもいいことなのであるから、
こちらのシステムの方がガチガチの日本より理にかなってると思うぞ・・・
クリニック終わってライブ会場へと向かふ・・・
ここは中国建築の新興住宅地のよう・・・
入居者がいないのか人っ子ひとりいなくてがらんとしている・・・
見れば防音などもしてないようだし、
「ここ、入居が始まったら防音どうすんの?絶対苦情が来るでしょ」
と言ってみたら・・・
「こんなところに誰が入居するってんだ?」
と笑い飛ばされた!(◎_◎;)
中国のバブルのツケでいたるところにゴーストタウンが出来ていると言うが、
ロック好きには逆に願ったり叶ったりなんだなと納得(笑)
普段と同じようにドラムソロやってるのにえらく疲れた・・・
標高がそんなに高いところでもないのに・・・と思ってたら午前中にもいっぱいドラムソロやってたんでした(笑)
打ち上げ!!
他のメンバーはここで数日滞在して遊んで行くそうですが、
私はこのまま西安経由で香港へ〜