
2018年3月 2日
北海道ツアー旭川、佐呂間
船は敦賀港から予定通り20時に苫小牧に着いた。
実は苫小牧に着いてから本当は旭川までの移動日を作っておきたかったのじゃが、
旭川から次の佐呂間までの移動日の方が大切だろうということで、
本当なら苫小牧に着いたら夜走りで旭川まで移動しておきたかった。
ところが道民の皆さんから
「雪道の運転に慣れてない本土の人間が夜走りなんてとんでもない」
ということで、その日は苫小牧に泊まることにした。
苫小牧には北京時代にお世話になった祈ちゃんが嫁いで来て道民になっているということで、そこのご自宅の駐車場をお借りして寝かして頂いた。
年寄りは朝が早いので(笑)、
まだ暗いうちから目覚めたワシは、
「札幌ラーメンが食いたい!!」
と思い立ち、札幌だったら朝からやってるラーメン屋があるに違いないと、
爆睡する娘を乗せたまま札幌へと向かう。
苫小牧から旭川へ行くにはちょうど札幌辺りを通るのだが、
高速から降りて街まで出るのが結構大変(>_<)
雪道の洗礼を受けて運転も上手くなり、無事に入り時間前には旭川に到着!!
このライブは前回の北海道ツアーでお世話になった桑名くんのブッキングによるもので、こうしてライブハウス前で出迎えてくれた。
北海道ツアー初日、旭川サウンドビレッジに到着〜!! いや〜さすが雪国は違うわ(笑) スタットレスに4wd、FFヒーターが大活躍してます!! - Spherical Image - RICOH THETA
この日は対バンが非常に面白く、
桑名くんのバンド「道北ダムド」と共に、地元のメタルバンドの「Judas Sychist」、
そして松田聖子の完全カバーをやる「珊瑚礁」。
ボーカルがMCで毒を吐くことから客席から「毒聖子!!」と声がかかって、
それがツボに入って、他のバンドの印象がすっ飛んでしまった(笑)
この日はライブハウスの駐車場で泊まらせて頂いて、いよいよ佐呂間に移動!!
いや〜この移動が長かった(>_<)
移動日作っといて正解やね。
高速にパーキングがほとんどなく、
非常停止帯とかも雪で埋まってるから全く休憩が出来ないのよね〜
出口で降りようにも、高速は除雪が出来ているのでまだいいが、
降りたらあの雪深いところを運転出来る自信もなく、ひたすらずーっと運転してました・・・
結構早めに佐呂間には着いたのだが、
道路標識に「網走」という文字が書かれているのを見ると、
ついつい「網走番外地」を口ずさんでしまい、
ちょいと足を伸ばして観光して来ました。
今日は佐呂間までの移動日なのですがちょいと足を伸ばして・・・ - Spherical Image - RICOH THETA
まあ夕方だったので閉まってて見れませんでしたが・・・(>_<)
その日はどうしようかなぁ・・・網走に泊まろうかなぁ・・・
と思ってたら佐呂間に呼んでくれた小林健吾さんから
「何時に着くんですか〜」
と連絡が来たので、また佐呂間まで引き返した。
ところが網走を離れるともうガソリンスタンドがない!(◎_◎;)
ガソリンが残り少ないと、
それを燃やして暖を取る「FFヒーター」が止まってしまう恐れがあり、
北海道でそうなったら冗談でなく死んでしまうかも知れないのだ((((;゚Д゚)))))))
「佐呂間に開いてるガソリンスタンドありますか?」
と聞いたら、
「あ、もう全部閉まってますが開けさせますよ」
!(◎_◎;)
聞けばそのガソリンスタンドを経営してるのは翌日のライブで対バンのメタルバンドのベースらしい・・・
名を「Deth太郎」というらしい・・・(笑)
こんなんがガソリン売ってる街、佐呂間・・・素敵な街だぜ!!
会場は、クラウドファンディングで私を呼んでくれた盲人ミュージシャン小林健吾さんの診療所の2階、
つまりご自宅の2階にコンサートも出来るリハーサルスタジオがあるということなのだ!(◎_◎;)
むくり・・・佐呂間の盲人ミュージシャン小林健吾さんに呼ばれての出張ライブ、このおかげで北海道ツアーが組めたのですが、会場はそのご自宅(診療所の2階)にこんな立派なスタジオが!(◎_◎;) 久しぶりに布団でゆっくり寝れました〜 今からドラムのチューニングして、課題曲であるメタリカのバッテリーをコピー!! - Spherical Image - RICOH THETA
ところで中国のLaoWuとかをこんなイベントに呼んだりすると、
「いい音楽節(YinYueJie)だったね」
とか言ったりする。
音楽節は「ミュージックフェスティバル」ということなので、いささかニュアンスが違うような気がしてたのだが、
この日の佐呂間のイベントは、街の有志たちが手作りで作った「ミュージックフェスティバル」さながらで、非常に心温まるいいイベントだった。
しかもその有志たちは小学校からの同級生なのだ!(◎_◎;)
いいなぁ・・・小さい頃から一緒に育った幼馴染が、
こうしてこの歳になっても一緒に好きな音楽を一緒にやってるなんて・・・
打ち上げはご近所の焼肉屋、
これも古い仲なので遅くまで開けてもらったり融通が利く(笑)
ところがその帰り道が吹雪でこんな状態!(◎_◎;)
打ち上げ会場を出たらむっちゃ吹雪いてるんですけど〜!(◎_◎;) 明日無事に根室まで移動出来るんやろか・・・ - Spherical Image - RICOH THETA
これでDeth太郎のガソリンスタンドがなかったら冗談抜きでFFヒーターが止まって凍死してたかも知れない・・・
翌朝はこの状態!!
むくり・・・車が凍りついてるし〜!(◎_◎;) それでもFFヒーターは強力!!生活用バッテリーとガソリンがある限り車内を暖め続けます\(^o^)/ しかしこの状態で根室まで行けるのか・・・ 根室は暴雪警報で多くの国道が封鎖(>_<) 移動日作っといて正解やな・・・行けるところまで行って明日のライブまでに着けば・・・ - Spherical Image - RICOH THETA
根室までの移動日を作っておいて正解だったが、
その根室はこの日暴風雨で、海沿いの道はおそらく通行止めだろうと・・・
根室、釧路編に続く・・・