ひとりドラムの軌跡
ドラムセットと伴奏をPA設備さえあれば全世界どこにでも行きます!!
呼んで下さい!!こちら


ファンキー末吉BLOG モバイル版はこちら
最新のひとりごと
布衣劇場ツアー2023江西省吉安市保利大剧院
布衣劇場ツアー2023湖南省长沙梅溪湖国际文化艺术中心大剧院
布衣劇場ツアー2023湖南省株洲神农大剧院
布衣劇場ツアー2023浙江省温州大剧院
布衣劇場ツアー2023江蘇省常州大剧院
全中国ドラムクリニックツアー2023年河南省固始
全中国ドラムクリニックツアー2023年江蘇省徐州
布衣劇場ツアー2023浙江省杭州临平大剧院
布衣劇場ツアー2023江蘇省蘇州张家港保利大剧院
布衣劇場ツアー2023山東省聊城保利大剧院
カテゴリー
JASRACとの戦い
Live Bar X.Y.Z.→A
Pさんの話
おもろい話
おもろい話(中国のその他の地方)
おもろい話(北京)
おもろい話(日本)
おもろい話(最優秀作品)
おもろい話(香港とその他の外国)
アウェーインザライフの素敵な仲間たち
カンボジア希望の星プロジェクト
キャンピングカーにて国内ツアー!!
クメール語講座
デブが来りてピアノ弾く
ドラムの叩き方
ファンキースタジオ八王子
全中国Pairのツアー
全中国ドラムクリニックツアー
北朝鮮ロックプロジェクト
布衣全中国ツアー
日本人なのに教育を受けられない問題について
李漠(LiMo)の話
筋肉少女帯
重慶雑技団
零点(ゼロポイント)復活計画
バックナンバー
バックナンバーを表示

このブログのフィードを取得

powered by ウィズダム

X.Y.Z.→A オフィシャルサイト 爆風スランプトリビュートアルバム WeLoveBakufuSlump
今回新録された楽曲のみを
おまけComplete」
としてCD化しました。
OmakeCompleteJacket.jpeg 爆風スランプトリビュート盤を既にご購入されている方は、このCDを買えば「完全版」となり、更には他のCDには収録されていないファンキー末吉の「坂出マイラブ」も収録されてます。
「完全版」としてセットで買うと500円お得な2枚で3500円のセット販売もあります!!
ファンキー末吉関連グッズ
(書籍)











ファンキー末吉関連グッズ
(CD、DVD)


















ファンキー末吉関連グッズ
(その他)

ファンキー末吉楽曲配信サイト

2011年8月12日

高知県人おそるべし!!!

高知市内を流れる鏡川のほとりで毎年花火大会が行われている。
4000発の花火が打ち上げられる、全国でも有名な花火大会らしい。

そう言えば小さい頃親戚に連れられて見に行ったような記憶があるようなないような・・・

今回はうちの長男の同級生の一家が、
その鏡川のほとりのホテルの一室をリザーブしているというので招待されたのだ。

時間より早く着いたら、鏡川を臨むホテルの一室には皿鉢料理が並ぶ。

KagamigawaHanabiSawachi.jpg

皿鉢料理(さわちりょうり)とは、
飲み出したら1週間不眠不休で飲み続ける高知の男達のために、
主婦達がなるだけ手がかからないようにという工夫で、
大きな皿に料理を山盛りにし、
どれかが少なくなれば他の皿から一緒にしてまたどどんと置くという、
そんな高知独特の文化である。

本場のタタキや地元料理に舌鼓を打ちながら花火大会開幕を待つ。

KagamigawaHanabitaikai.jpg

そして予定通り19時半に花火は始まった。
たっぷり1時間半、もの凄い量の花火である。

こいつら一体どれだけの金を使って毎年この花火大会やっとんのや!!
という感じである。

おふくろ曰く、
「今年の花火は今までの中で一番凄かった」
ということである。

後で聞いた話、
今年は例年よりも花火が多く、なんと6000発!!

大震災のあった年の花火により多く予算を使う高知人は素晴らしい!!
「被災者の方々に申し訳ないと思わんのか」
と抜かすアホどもにも是非見習って欲しいもんじゃが、
東京に帰って来て隣人の仮谷くんから更にびっくりした話を聞いた。

高知市内から更に車で数時間、
足摺岬にある人口数万人の街、土佐清水では、
何とこの花火大会よりも多い8000発の花火が打ち上げられると言う。

ワシも2度ほど行ったことがあるが、
それはそれは小さな街である。

海辺で打ち上げるというが、
見る人は鏡川の畔のホテルの一室どころの近さではない。

ほぼ真上である!!(笑)

しかもでかい花火になるとその輪っかの中には、
街のガソリンスタンドもすっぽり入ってしまうという(怖)

そしてこの土佐清水の花火大会も、
今年は例年より規模を増して1万発の花火が打ち上げられたと言う・・・

高知県人よ!!何故に毎年こんな大金を花火なんぞに使う!!
そして何故に震災のあった今年にそれを倍増する!!(笑)

また「不謹慎だ!!」などと言われることを承知で言おう!!

これでいいのだ!!!

«新しい記事
加納秀人セッション
前の記事»
Facebook