
2010年2月 4日
譜面がぁ・・・間に合わん・・・
よく考えたら明後日はもう「二井原実R&Bナイト」ではないか!!
私生活は少々ずぼらな(?)二井原であるが、
ライブとなると結構あれこれ考える。
前回歌ったナンバーだけでなくあれも歌いたい、これも歌いたい・・・
また、そういう時だけ非常にマメに音源を送って来たりする。
普段は隣に住んでても会うことすらないのに・・・
ふと気づくとライブを明後日に控え、
新曲のスコアをまだ全然書いていないことに気づくワシ・・・
ひぇー!!!火鍋なんぞに労力を費やしてるヒマなんかないやないの!!!
おまけに今日は嫁を友人宅まで車で送って千葉の奥地(?)の方まで・・・
片道2時間半かかるのよ・・・
普段は嫁を降ろして近所の温泉で骨休めなんぞするのじゃが、
そんなことしてたら絶対に間に合わないので嫁の友人宅に上がり込んで譜面書き。
どうしてこんなことが出来るのか自分でもわからんが、
ワシは楽器なしでも譜面が書けるのよ。
だから基本的に譜面ソフトの入ったパソコンさえあれば、
いつでもどこでも仕事ができる。
またこのソフトが優秀なのよ。
移調楽器と言う、譜面に書く音と実際の音が違う楽器も、
まず実際の音で書いてから移調楽器として出力してくれる。
また、書いた譜面を音として出力してくれるので、
譜面の書き間違いがないかとかを自分で確認も出来る。
ただホーンの複雑な音の積みを考えたりすると、
どうしても楽器で音を確認したくなってしまうが、
そういう時はiPhoneに「Free Piano」というピアノみたいなアプリがあるのでそれで確認する。
何と便利な世の中になったもんじゃ!!
だがあとは「やる気」の問題である。
宿題するぞと机に座った!!
机の掃除もした!!
鉛筆も削った!!
消しゴムも並べた!!
ノートも開いた!!
いや、まず宿題の進み具合を予定表に書こう!
勉強に集中するためにまず日記を書いてしまっておこう!!
とかやっとるうちに時間がなくなってしまうやないの!!
もともとブログなんか書いてる場合じゃないの!!
Twitterでつぶやいてる場合じゃないの!!
1曲大体2〜3時間、
手間取る曲ならば5時間。
とりあえずこの人んちで1曲仕上げて、
そのまま火鍋に直行して酒飲んで、
明日午前中に残りを仕上げて・・・
大所帯10人のバンドだと1曲で譜面が10〜20枚になってしまうので
200枚近くの譜面を印字するのに半日置いておかねばならんので・・・
・・・てなこと考えてる間に譜面書けぇー!!!!