ファンキー末吉楽曲配信サイト

2023/03/09

布衣劇場ツアー2023山東省泰山大剧院

春だ〜!!!春が来た〜!!!・・・って春が来た街にワシらがやって来ただけなんでしょうが(笑)

初日の海南省海口、次の広東省东莞を過ぎた辺りから寒かったのよねぇ〜

特にモンゴルは寒かった〜(>_<)・・・河がまだ凍ってたもんねぇ・・・

ところが山東省は暖かかった〜(涙)

20220817ShenYang30.PNG

カンボジアにいる頃は20度とか言うと「寒ぅ〜」とか言うてたけど、中国に帰って来て零下じゃなければまだマシとか思ってたら20度超えなんか夢のようである(涙)

というわけで、街中にはレンタルバイクがあったので久しぶりに外に繰り出した〜\(^o^)/

大都市は自転車しかなかったりするが、銀川を含む小都市にはこのように電動バイクがあったりするのがとても助かる〜!!

tempImage6Ga8kD.jpg

電動バイク市場にはいろんな会社が参入しており、地方地方にも独自の会社があったりするが、やはり全国規模で便利なのが、デリバリーの最大手「美団」が手掛けるこの黄色のバイクと、配車アプリの最大手「滴滴」が手掛ける淡い青色のバイク。
あとスマホ決済の最大手のひとつ「支付宝」が手掛ける濃い青色のバイクもあるのだが、この街ではあまり見かけなかった・・・

日本では新しいものを導入しようという時に保守的な動きが大きいのかなかなか普及しないが、中国の便利なところはまさにこれ!!

自転車の時代にはofoという黄色の自転車がパイオニアとなっていたが、その後破綻。
その自転車の破棄で自転車墓場が出来ていたというのも記憶に新しい・・・

人民網記事

電動バイクに乗ってどこに行くかと言うとスタバ!!

言わずと知れた中国はお茶文化で、スタバが初めて中国に進出した時には「あかんやろ〜」と思ってたが意に反して大成功!!(◎_◎;)
今では大都市でなくても、我々の行く中国のほとんどの街にはスタバがある・・・

とりあえずはスタバでパソコン仕事〜!!

tempImageJ8v29u.jpg

いや〜確かにホテルは2日おきに変わっているのだが、「ホテルで仕事」というのは変わらないわけで、「今日が昨日と同じ生活はイヤだ!!」というわけで長年ミュージシャン稼業をやっている私には、もうこの1ヶ月近い生活にはほとほと嫌気がさしていた・・・

ホテルがスタバに変わるだけでもありがたいのよ〜(涙)

というわけでスタバで豆を買って帰る!!
どれだけスタバがたくさん進出していると言ってもやはりはお茶文化の国である。
突然美味しいコーヒーを飲みたいと思ってもそうはなかなか見つからなかったりするので、私は中国で買った電動コーヒーミルを持ち歩いている!!

tempImageCvEhVG.jpg

tempImageXoZ9wH.jpg

tempImagee0JilV.jpg

朝などはこれが助かるのよ〜・・・

というわけで電動バイクで会場入り〜!!

20230307TaiAn4.JPG

会場横のディスプレイには昔バックをやったり曲提供した黄绮珊のライブ告知が〜・・・
(彼女との思い出話はこちら

tempImageJObn5K.jpg

布衣のも流れると言うので、カメラを構えて10分ほど待ってたが流れないので諦めた(>_<)

その向こう側にあるのが、歴代皇帝(天命を受けた天子の中でも功と徳がある者のみが執り行う資格を持つらしい)がここに登って「封禅の儀」というのをやったという泰山らしい・・・

tempImageDUVrVF.jpg

富士山に比べたらあまり・・・(笑)

会場内にもでかでかと黄绮珊の告知が〜
布衣より全然デカい!!・・・当たり前か(笑)

さて会場入ってサウンドチェックして、いざお茶を飲もうとして非常に助かるのが、さすがお茶文化の中国、列車内から飛行場に至るまで至る所に給湯器があることである・・・

tempImagenP835k.jpg

そして中国のいい部分だけでなく悪い部分・・・

20230307TaiAn11.PNG

20230307TaiAn12.JPG

お役所仕事と言うか、偉い人がやって来て、スタッフに「ステージに上がるな!!」と言うらしい!(◎_◎;)

そもそも会場には何の仕事やっとるかわからんスタッフがいっぱいいるのよね〜
今まで偉い人はこうして出て来たことがなかったけど、困るのよねぇ〜たまに仕事されると(笑)

と思ったら・・・

20230307TaiAn13.PNG

寝たらしい(笑)

20230307TaiAn14.JPG

ほんま、ね。中国はどれだけ世界の大国になってもこれ(笑)
まあここが憎めないとこでもあるけど、この国が名実ともに世界の先進国になるのはいつの日やら・・・

というわけで本番!!

20230307TaiAnStage1.JPG

20230307TaiAnStage2.JPG

20230307TaiAnStage3.JPG

20230307TaiAnStage4.JPG

20230307TaiAnStage5.JPG

20230307TaiAnStage6.JPG

20230307TaiAnStage7.JPG

20230307TaiAnStage8.JPG

20230307TaiAnStage9.JPG

20230307TaiAnStage10.JPG

ドラムソロ!!

中国が・・・ということはアジアが、ひいては世界が平和でありますように(笑)

同じカテゴリの記事