2023/04/19
布衣2023年週末プチツアー杭州
週末プチツアーもいよいよ最終日!!・・・って2本しかないから初日と最終日だけなんですけど(笑)
今回は対バンのセッティングでドラムが端っこに〜!!
位置は譲歩して、セッティングはワガママに自分のセッティング!!(笑)
実はこの日にやってみたいアイデアがあったのでPAエンジニアと一緒に試してみた・・・
このDelayを使ってドラムソロをやるというのは爆風の時にもやったことがある。
まあ時代も違うので、当時は色々大変だったのでツアーで数回やってやめた(>_<)
何が大変かと言うと、まずモニター!!
Delayの音を自分でちゃんと聞いてソロをせねばならんのだが、当時はイヤモニというのがなかったので転がしのモニターからDelay音を返すのだが、その音がまたドラムのマイクで拾われてハウリングを起こしてしまう。
あと当時はクリックを聞きながらソロをやるという考えがなかったので、モニターが小さければテンポに合わせてソロを叩くのが難しい・・・
「そう言えば布衣では绿韭菜という曲でシーケンサーに合わせてソロを叩いとるやないの!!」
ということで試してみることにした。
このシーケンサーのテンポは104。
1拍のDelayの長さは577msなのでそれをPAエンジニアに伝える。
いつも聞いているクリックを一度PA卓に送り、そこからイヤホンにクリックを返してもらうようにして、そのチャンネルにドラムにかけたDelayも一緒に返してもらう。
おお、ちゃんと聞こえるからDelayと一緒にセッション出来るではないか!!!
というわけでドラムソロ!!
ステージ写真!!
お疲れ様でした〜!!またやろう!!!