2022/08/09
布衣2022年ツアー遼寧省鞍山
鞍山と言えば、五星旗2代目二胡奏者ヤンヤンの故郷である・・・
駅まで出迎え!(◎_◎;)
相変わらずアホである(>_<)
長くツアーバンドがライブやるようなライブハウスはなかったこの街に、去年やっとライブハウスが出来たとかで、そのオーナーも一緒に出迎えに来てくれて、駅からそのまま焼肉〜!(◎_◎;)
いや、さすがヤンヤンはよう知ってる!!
ワシら高級中華料理店よりも、こういう地元の人がいなければ絶対行くことがないような店が好きなのよ〜
新鮮な牛肉はともかく蛤の磯焼き!!!(◎_◎;)
海沿いではないが、海にも結構近いので海鮮!!
鞍山ビール!!
中国は結構どこでも地ビールがあります〜
オーナーとアホと3人で乾杯!!
アホ曰く、この刺青は「天使」ですと(笑)
炙りもんが結構感激〜!!(涙)
何年ぶりかで炙って食うたわ〜・・・
これはあかん!!(>_<)
東北名物の「蚕」!!
生きてるし〜(>_<)
アホが美味しそうに食らいます!(◎_◎;)
その日はそのままこてんと寝たが、次の日も接待は続く〜・・・
東北名物大鍋料理!!何と今どき薪!!・・・実はこの机はそのまま炉になってて、地下を通って外に排気されるのだとか・・・
出来上がります〜
豚肉とえんどう豆、魚、鴨の3種類の鍋〜
机の下がそのまま炉なので暑いのよ〜(>_<)
午後は温泉〜
鞍山は温泉で有名で、ここはなんと天然かけ流し!(◎_◎;)
オーナーと裸の付き合い〜
実はこのオーナー、若かりし頃鞍山で(本人曰く)たったひとり私の96年に発売したソロアルバム「亜州鼓魂」を購入したんですと!(◎_◎;)
この日はずーっとこのアルバムの話ばっか・・・いや、嬉しいんですけどね(笑)
大人になって、今聞き直してみても、「どうしてあのようなアルバムが作れたのか、作ろうとしたのか」というのが不思議らしい。
アジアブームに沸いていた当時の日本の音楽業界の間で、日本では全く売れないようなこのアルバムを作ってくれた会社があった。
爆風のメンバーも含め、「そんな売れないもの作ってどうすんの?」とみんながそう言ってたが、私にとっては「私の音楽を作品にする」ということの方が大事だった。
そしてそれが中国で「ロックのバイブル」の1枚となって、今だにこのような人たちの人生を変えたアルバムとなっている。
「売れてお金を儲けたい」という気持ちや、「売れて有名になりたい」という気持ちは誰にだってある。
でもみんな忘れてはいないか?「自分の音楽を多くに人に聞いてもらいたい」という気持ち・・・
会社も含め私もほとんど金銭的な成功は得てないが、その「表現者」としての欲求だけは、このアルバムは本当に大成功した。
何せ何億人の人間がこのアルバムを聞いて、その何パーセントかの人間の人生に大きな影響を与えたんだから・・・
過去ブログ記事:亜州鼓魂を巡る日中のいろんなドラマ
さて温泉に話を戻してワイン風呂〜(笑)
牛乳風呂〜
何故かアルパカも〜!(◎_◎;)
午後はずーっとここでととのいました〜
そのまま夜はライブハウスでバーベQ〜・・・
ってデカっ!(◎_◎;)
リハーサルルームもあります!(◎_◎;)
2階から見下ろせる部屋も〜!(◎_◎;)
当日セッティング〜ドラムセットもなかなかいいのんが〜・・・
こんな田舎街(でもないんやけど)でこんな大きなハコ埋まるんかなぁ〜と思ってたら・・・
むっちゃ客来たし!(◎_◎;)
何故かこの日のドラムショット多し!!(笑)
ドラムソロ!!
地元の子供もゲストで加わりました〜
実は私はこの辺りから鼻風邪をひいてしまいまして〜(>_<)
原因はきっと冷房の効かせすぎやと思う・・・
このご時世、熱なんか出たら大変なのでそのまま打ち上がらずに失礼致しました〜
さよなら鞍山〜ホテルからの鞍山市内・・・この感じが「東北」なのよねぇ〜南方と全く違う・・・
ツアーは続く〜あと21本と振替3本〜(2本ほど中止が出てます〜)