ファンキー末吉楽曲配信サイト

2023/02/21

iPhone買い換え(>_<)

昔は週刊アスキーのレポートなどやってたこともあり、デジタルな新製品が出れば買っていた・・・
それがもうiPhone 11から買い換えてないって自分からすると不思議ではある・・・

実は前の携帯がカンボジアでひったくられたのが心の傷になっているのかも・・・(>_<)

デュアルSIMで結構気に入ってたのよねぇ・・・(涙)

この時の出費が2000ドルと書いてあるので、今のレートだと26万円?!(◎_◎;)
電話すんのに26万円もかかるん?・・・と言いながら今の時代「電話」なんかせーへんわのう・・・ネットが主な使い道で、まあ言うたら「ハンディーコンピュータ」やな・・・

ところが今の時代になって来ると、iPhoneもちょっと型落ちしたからと言って全く使えないわけではない!!
むしろもう既に最新に近い科学力のままマイナーチェンジをしてるだけのように感じる・・・

このまま問題がなければずーっとiPhone 11でええんちゃうん!!と思ってた矢先のことである・・・

まあ段々と動作が重くなって来たのはあった。
アプリを開いたらしばらくフリーズして何やら読み込んだ後にやっと動くようになるとか・・・
電話などで通話した時には画面が真っ暗になって、しゃーないから強制終了!!みたいなのもあった(>_<)

ところがコンサートの出番前、楽屋で携帯をいじってたら、いきなりまた画面が真っ暗になった!(◎_◎;)

強制終了の方法はもう何度もやったから覚えている。
音量上げるボタンを押して、音量下げるボタンを押して、そして電源ボタンを10秒押し続ける・・・

ところが今回はそれをやっても画面は暗いまま!(◎_◎;)
電源ボタンと音量ボタンを両方長押ししても反応なし(>_<)

試しにパソコンに繋いでみたら、この携帯は電源が落ちてもう電源が入らないのではなく、パソコンで見るとちゃんと電源が入っている状態である!(◎_◎;)

あと30分後にはこの携帯は舞台映像を記録用に撮らねばならないのよ〜(涙)

その話:布衣劇場ツアー2023福建省福州海峡文化艺术中心

というわけで焦りながら色々やってたが全くダメで、諦めた頃に何もしてないのに突然元に戻った!(◎_◎;)

その日はそのままその状態で映像を撮ったのだが、一番問題なのはこのように「不安定な状態」である(>_<)
出来たり出来なかったり、失敗する可能性があるなら、このような重要な任務をこれに任せておくわけにはいかない・・・

というわけで、とりあえず撮影用にちゃんとしたiPhoneは必要だな、というわけで購入に踏み切った!!

どうせ買うなら最新型である!!聞けば今はiPhone14の時代らしい!(◎_◎;)

だからと言ってiPhone 11では出来なかった何かが出来るわけではない。
一番大きな違いはその容量である・・・

今のiPhone 11の容量は128G!!
2時間近いライブ映像を撮影するとすぐにぱんぱんになってしまい、毎回削除の上に古い写真などのデータはもう全部HDに移してしまっている・・・

ところが今の時代は1TBらしい!(◎_◎;)

私にとってはそれだけでも大きな魅力である!!
果たしてそのお値段のほどは?・・・

1万3000元・・・円安で26万円?!(◎_◎;)

まあ言うたら前回カンボジアで買ったのと同じか・・・
「外国人には無理だけど私たち中国人なら月賦が出来るわよ」
とマネージャー・・・

!(◎_◎;)・・・中国でローンなど組んだことないからのう・・・
しかし仕事の発注元が代わりにローンを組んでくれるなら払いっぱぐれはないわのう・・・(笑)

聞けば24回払いで月に500元ほどの支払いで、しかも利子はつかないらしい!(◎_◎;)

買った!!・・・というわけで即購入!!(彼女が)

翌日Apple Storeに一緒に行って購入すればそれでいいと思うのだが、中国人って何故か店舗でモノを購入したがらんのよね〜

まあ昔は店舗でバッタもん掴まされたりしたけど、今の時代さすがにそれはないと思うんやけど・・・

ひょっとしたら何かクレームをつけなければならない状態になった時に、私たちのように旅から旅をしてる状態では、もう移動してしまったその街の店舗にクレームをつけるのは難しく、ネットで購入したならネットでクレームをつけることが出来るから?・・・

どの道、名義は彼女なのだから彼女の言うことを聞くしかない・・・
翌日の移動日に注文!!その翌日の福州でのライブ当日にホテルに配達されるらしい・・・

無事ゲット!!

New_iPhone1.jpg

今までのんと比べて箱が薄いなぁと思ったら、今は電源アダプタだのイヤホンだのはもうついてないのな!(◎_◎;)

カメラレンズが3つもついてるし〜

New_iPhone2.jpg

しかし問題は、当然ながら買ったばかりなので保護膜とかまだ貼ってないのな・・・
ということは持ち歩いてて落としたりしたら終わるので、この日はソフトのインストールだけにしておこう・・・

毎回買い換える度にバックアップから復元するのだが、このもさっとした重い動作も復元されたんではたまったもんじゃない(>_<)

ある人は私にこんなことを言う・・・
「ファンキーさんは中国にとっては立派な要監視人物なんですって!!絶対携帯も政府からハッキングされて監視されてますって!!」

(>_<)

いや、そうでなくても何かウィルスっぽいファイルが紛れ込んで動作がもさもさしてたのだとすると、バックアップから新しい携帯を復元したとしたら、それらも一緒に全部移行することになってしまう((((;゚Д゚)))))))

というわけで真っさらな状態でアプリをひとつひとつ入れてゆくことに〜!!

まず中国で生きてゆく上で一番大切なアプリは微信(WeChat)!!
気がつけばこのパソコン用のアプリにデータのバックアップ機能があるではないか!!(◎_◎;)

New_iPhone8.png

ファイルの復元に一番時間がかかるのが微信(WeChat)なので、まずこれからバックアップ!!・・・って悠に一晩ぐらいかかったやないの(>_<)

中国ではこのアプリで情報やお金のやり取りだけでなくファイルもやり取りするからデータが大きいんやな・・・

そしてバックアップからデータを移行・・・これでまる一日(涙)

翌日、次のツアー先の泰州に着いたらさっそくApple Storeに保護膜とケースを買いに行く!!

New_iPhone6.jpg

急速充電器とケースと保護膜と、カメラが3つもついててそこが飛び出しているのでそのカメラの保護膜と・・・全部で600元(円安で1万2千円)!(◎_◎;)

ちょっとした携帯が買えるやないの〜(涙)

しかし中国のいいところは保護膜は店員さんが貼ってくれるところである!!
日本では「責任問題」とか色々あって自分で貼らないかんのよねぇ〜
そいで自分で貼ったら必ずと言っていいほど失敗するのよねぇ〜(涙)

New_iPhone4.jpg

ファッションセンスなど全くないワシであるが、このiPhoneがゴールドなのでケースもゴールドを選んだだけなのだが、この店員さん
「很有眼光(お目が高い)」
と褒めてくれて、実は600元が飛んでゆくぐらい気持ちよくなっているワシである・・・(笑)

そうそう、携帯裏に指引っ掛ける輪っかも買わないかんというわけで別の店で購入!!
ここでも店員さんがちゃんと貼ってくれる・・・

New_iPhone5.jpg

ところがこれがすぐに取れてしまうのよねぇ・・・(>_<)
接着剤買って貼り直してもええんやけど、それやとこれが壊れた時にケースごと買い替えないかんしのう・・・

というわけでガムテープで貼り付ける〜

New_iPhone3.jpg

「お目が高い」と言われたケースも台無し(>_<)
まあええわ、使えれば・・・(笑)

というわけで使ってみたら、これってデュアルSIMなのな!(◎_◎;)
今は中国でiPhone買うと基本的にデュアルSIMらしい・・・

New_iPhone7.jpg

前のSIMは5Gに対応してなかったし、端末も対応してなかったけど、新しいSIMは5Gで、でも電話番号は全部昔のんで登録してるからこのデュアルSIMは非常に助かる!!
海外に行った時にも便利なのよねぇ〜・・・

また盗まれませんように・・・

同じカテゴリの記事