ファンキー末吉楽曲配信サイト

2022/07/13

布衣2022年ツアー湖南省潜江

さて、コロナで中止になった江西省南昌を後にして湖南省潜江(QianJiang)へ〜
湖南省の健康アプリは外国人に対応してたのだが、湖北省のはアウト!!(>_<)


(中国のID以外には対応してません」と書いてある)

駅から出られずヤオヤオ君が対応〜

もうね、これがストレスなのよ〜(涙)
イヤなことがあったら笑わないかん!!そうじゃなきゃこの国で生きていけん!!(>_<)

PCR検査は受けてるよ!!とヤオヤオ君、さささとアプリの所在地を江西省に戻して、江西省の健康アプリを開く・・・

担当者・・・これを見てひと言・・・
「ほなこれでええわ」

・・・って緩っ!(◎_◎;)

いや、人によるんですけどね。
どれだけITが進化して管理システムが高度になったとしても、それを使うのは所詮は人間!!

昔の中国は全部が全部こうやった〜
今はちょっと住みにくくなってるけどやっぱ中国は中国なんや〜
・・・と嬉しくなった出来事でした〜\(^o^)/

駅から出たらザリガニのモニュメントが〜!(◎_◎;)

そうそう、ここは中国のザリガニの90%を占めるザリガニの産地、「ザリガニタウン」なのよ〜
駅にも街中にも色々ザリガニが〜

乗り打ちなのでそのまま会場へ〜!!
暑いのよ〜(>_<)


全国のライブハウスがコロナで潰れ、ひと握りの金を持ってるところだけが大きな会場へとリニュアルしている今回のツアー、この小さな街のこの小さなライブハウスだけが昔と全く変わらず営業していた!(◎_◎;)

そして4年前に来た時に感動したあの看板がまだあった!!(◎_◎;)

「うちはカラオケ屋でもナイトクラブでもありません。客に酒注いだりもしなければ従業員もそんな接客はしません。お客様は神様ではなく友達です。平和に仲良くして、平等に助け合いましょう」

ええ話やなぁ〜・・・というわけでセッティング開始!!

しかしこのドラムも全く変わらずボロい(>_<)
シンバルスタンドがないので本邦初!!ハイハットスタンドにアダプターでシンバルを!!(笑)

問題はドラム椅子がない(>_<)

ヤオヤオ君「前回もそうでしたよ」と言うが、ほなどないしてたっけ・・・

これ?!!(◎_◎;)・・・まあしゃーないわのう(>_<)

これでは低過ぎるので座布団で高くする(>_<)

セッティングも終わり、ホテルにチェックインしてから本番直前に会場に入る・・・
小屋が狭すぎて楽屋がないからである・・・

オープニングアクトの演奏が終わるまで門の外で待つ・・・

客が入って行くが、すぐそばでスタッフと雑談しているボーカルには気が付かず(笑)

本番開始!!・・・実は本番直前にドラム椅子が届いたのよ〜

ドラムソロ!!

打ち上げはオーナーの奢り〜!!
名物のザリガニ〜!!!

実際殻ばっかで食べるところはそんなにないのよね〜笑

ザリガニを色んな味で料理しているのですが、そこに麺をぶっ込んで食うのが通!!!

翌日は恒例のPCR検査!!・・・でも湖北省のアプリが外国人に対応してないので、病院によっては外国人を検査出来ない。
(アプリをスキャンして検査、結果もアプリで見るゆえ)

炎天下の中、病院を探して探して・・・

熱中症になるかと思たわ!!(>_<)
アプリで結果を見れないので翌日に取りに来て印字してもらわねばならない〜
外国人この国不便(>_<)

ツアーは続く・・・あと38本!!!!

同じカテゴリの記事