ファンキー末吉楽曲配信サイト

2014/06/26

ひとりドラムツアー西日本編その3福岡

唐津ではさんざん飲み食いさせて頂いて、
そのままキャラバン河上さんの車で福岡まで送って頂いた。

この福岡のライブは通称「ヤンズ」こと元Jazz屋北京のスタッフだったYokoさんがブッキングしてくれて、
唐津の暴飲暴食まで付き合ってくれた(笑)

このVoodoo Loungeという小屋は実は縁があって、
その昔WINGのツアーを組む時にお世話になろうとしていた小屋で、
オーナーさんはバンドを組んで北京でコンサートもやったことがあるという話だ。

この日の対バンは個性的なバンドばかりで、
まあ写真だけ見てもらえばわかると思う・・・

VoodooLooungeBand1.jpg

VoodooLooungeBand2jpg.jpg

VoodooLooungeBand3.jpg

VoodooLooungeBand4.jpg

「あれ?何で最後のバンドにファンキーさんが?」
と思う方のいるだろうが、もういつもの、
「みなさんのお金で私に酒を奢って下さい!!
その一杯が店の寿命を一日延ばす一杯となります」
によって最後のバンドの時には既にべろんべろん(>_<)

なんか即興的な要素の多いバンドで、
ギタリストは時々持ち替えてキーボードも弾くし、
しょっぱなから即興でリズムに乗せて「えらいこっちゃ」とか爆風曲のフレーズなども歌っていたので、「ほな乱入しちゃろう」という気になっていきなりステージに上がった。

いやまたこれが1曲目に上がったもんで降りるタイミングがなくなって結局最後まで弾いていたぞ(笑)

ギタリストがキーボードを弾くパートでは
ワシは仕方がないのでそのギタリストのギターを弾き始めるという悪ノリぶり・・・

いや、知らん曲やし、コードがEになった時のみ「E7+9」を押さえてピートタンジェントばりに腕を回して弾くだけなんですが・・・迷惑やったかなぁ(笑)

バンドも怒るどころか曲が始まる前に「キーはE」とか教えてくれたので、
まあ役には立たんじゃろうが邪魔にはならんように演奏出来た・・・(かも知れん)

もうステージ終わったらべろんべろんである。
ギターやキーボードってドラムと違って手先だけでやってるから楽なのかと思ったら大間違い!!(笑)

打ち上げではもつ鍋の味も覚えてないほど泥酔でした・・・(>_<)


ひとりドラムツアーの軌跡はこちら

同じカテゴリの記事