2020/07/17
さようならおじさん〜いつまでもお元気で
おじさんと最初に会ったのは・・・いや最初に「この人が毎日ここに座っていることを認識した」のはこの時・・・
そしてそれからおじさんを観察する日々が始まる・・・
そして色々考えるところあって、今日が学びの窓最終日!!!
おじさんはいつものようにいつもの席でいつものように1ドル弁当とカップヌードルを召していた・・・
いつかは話しかけようと思っていたのだが何を話したらよいのやら・・・
今日は学校の最後の勉強をしながら考えた。
「クメール語で話しかけてみよう・・・」
3ヶ月弱一生懸命クメール語を学んだがまだ喋れない。
でも喋れるだけの単語や文法は既に勉強しているはずだ!!
まずは話しかけるんなら「May I talk with you?」からやなぁ・・・
色々丁寧な言い方とかはあるけど、とりあえず簡単にすればするほどよい。
乱暴に「និយាយបន្តិច់បានទេ?(ちょっと話していいですか?)かなぁ・・・」
そして「ខ្ញុំរៀនខ្មែរ(私はクメール語を勉強している)」と続いて、とにかく「今日が最後の日だから一緒に写真撮らせてもらえませんか?」まで雪崩れ込むのじゃ!!
「写真を撮る」というのはつい先日習ったばかりの「ថតរូប」!!
「最終日」っつうのだけ辞書で調べてみる・・・
ほう・・・「ចុងក្រោយ」というのか・・・
「ក្រោយ」というのは「後ろ側」とかいう意味で、
「ចុង」は結ぶという単語かと思ったらそれは「ចង」か・・・
まあ似てるから関連づけて覚えたら覚えやすいぞ!!
というわけで学校帰り、いつものように復習をしながら話しかけるチャンスを待つ・・・
ここのマックスバリューはイートインが広々としてて昼食時には結構混雑するのよねぇ・・・
なんか胸がドキドキするぞ!!
もうはるか昔のことになるが好きで好きでたまらない女の子に告白する時よりもドキドキする(笑)
そして勇気を振り絞ってついに声をかけた!!
おじさん、聞き取れてるのか、聞き取れててもどう答えていいのやらわからずキョトンとしている。
そりゃそうだ。
いつも隣に座って勉強している変な外人がいきなり喋りかけて来たのだ。
何を答えていいやらわからん・・・ってかそもそも「質問」の構文を一切用意してないではないか!!!!(>_<)
最後の「一緒に写真撮っていいですか?」で携帯をカメラにしたら、おじさんハッと我に帰ったように座り直し、襟を正して記念撮影!!
私は丁寧にお辞儀をしてマックスバリューを後にした。
もう来ることも滅多にないだろうが、おじさんはまた相変わらず毎日ここに来て、毎日同じものを食べて、そしていつものように何をするでもなくひょっとしたら毎日一日中ここにいるのだろう・・・
今日はおじさんとは「会話」ではなく私が一方的に喋って終わったが、
おじさんの面影が私にこんなことを語りかけてくれている。
「やっと話しかけてくれたね。君がいつも一生懸命勉強するのを見てたよ。
君は決して喋れないわけじゃない。喋らなかっただけなんだ。
新しい生活が始まったら、恥ずかしがらずに間違えてもどんどん喋ってゆけばいいんだ。
君ならきっと喋れる!!だってあんなに一生懸命勉強してたんだもの。
また近くまで来たらここに寄ればいい。一緒に1ドル弁当を食べながら話をしよう」
おじさんが何をしている人か、どうしてここに毎日いるのか、
そんなことはもうどうでもよくなった。
携帯を引ったくられ、今日から新しい携帯となり、そして学校も終わって、今まで勉強したことを復習してから今日から実践!!
新しい生活となった後も、おじさんは変わらずここにいる・・・
そう、世俗で何が起ころうがきっと、おじさんはここでいつものように1ドル弁当とカップヌードル、そして水とコーヒーを飲みながら何もせずにぼーっと座っているのだ。
新しい生活で、何か嫌なことがあったらまた来よう!!
そして今度こそはクメール語で「会話」をしよう!!
それまでさようならおじさん、いつまでもお元気で!!
よろしければクリックを〜
にほんブログ村