2014/03/31
捻挫その後
先ほどの記事に対して皆様からご心配のメッセージをいろいろ頂きましたので状況をお知らせしておきます。
今朝医者に行って来ましてレントゲンも撮って来ましたが、
骨には別条なし!!まあ捻って靭帯がぐきっといったという、
病名で言うと「靭帯損傷」!!!
いや〜相撲取りになったような気分です(笑)
元々はと言えばワシがもっと痩せてたらここまで靭帯が損傷しなかったと思うと因果な病名です・・・・(シミジミ)
まあニュース的な言い方をすると「全治3週間」という物々しいものではありますが、
まあ言ってみればただ「痛い」だけで別に大したことはない。
しかし昨日のライブに岡崎はんの友人の整体師が来ていて、
治療と共にいろいろ説明してくれた。
「痛い」という状況は、まあ外傷に例えて言ってみると「かさぶたをつついている」のと同じようなものなので、
とりあえず治療としては「痛くない」ようにしてればそのうち治る、と。
3週間も待たなくても数日で痛くはなくなるだろう、と。
まあ数日でかさぶたが出来て痛くはなくなるが、
かさぶたまで完全になくなるまでには3週間ということか・・・
まあええのよ〜痛くさえなくなればかさぶたなんかどうでも〜(笑)
問題は右足なのでバスドラが踏めるかどうかであるが、
足は基本的に歩く時に使う部分とドラムを叩く時に使う部分は違うようだ。
一度鬼太鼓座の合宿寮に泊まりに行って一緒に10km走った時、
膝を痛めて歩くことも困難だったのにドラムは問題なく叩けた。
ただ、今回ちょっと角度等が悪いとぐきっと痛い時がある。
それを庇おうとすると音楽に集中出来んからそれが困るのよねぇ・・・
まあ格闘家の方々はこんな時に麻酔系の湿布を貼って、
痛み止めを飲んで試合に出るらしいが、
まあドラムを叩く時も興奮してアドレナリン出たら痛みなんかわからんし〜\(^o^)/
それにしても五星旗3rdに5曲ツインドラムで参加した菅沼孝三さん、
ワシは自分のスタンド(シンバルスタンドの意味ちゃうよ〜これ)として使おうと思ったんやけれども、
これだけ煽られてひーひー言いながらバトルやる羽目になるとは・・・
これでは「スタンド使い」が「スタンド」に使われてるようなもんである・・・
(写真はスタンド使いを容赦なく使いまくるコントロール不能のスタンド)