2011/06/28
爆風銃でレコーディング
ホッピー神山からメールが回って来た。
「子供番組の仕事なんだけど、
よかったら爆風銃でレコーディング出来ないかねえ」
もちろん大歓迎である!!
集合したところは吉祥寺の某スタジオ。
プロトゥールス時代にはお見かけすることが少なくなった、
スチューダーの卓やらアナログのマルチやらがある。

アナログを回すということは、
「ほなあの部分だけ録り直して」
とか、
「あの部分ちょこちょこと修正しといて」
という作業が出来ない。
しかもバンドの一発録り!!
一発録りということは、誰かが
「あ、あの部分ちょっと間違えた」
とか言うと全員で最初っから録り直しである。
でもまあ、みなさんお上手!!
8月2日までオフレコなのでどの番組かは言えないらしいが、
特にほーじんのブリブリチョッパーベースや、
毎回ぐちゃっと入るドラムフィルなどが、
これが一発録音で録ってるのかと思うと自画自賛ながらこのバンドも凄い!!
CDに収録されるというロングバージョンをテイク1で録り終え、
じゃあ「TV用ショートバージョンも録りましょ」ということになる。
通常だったら
「ロングバージョンを編集してショートバージョンにする」
のであるが、
鬼のプロデューサーの頭にはそんな考えはない。
新たに一発録音で最初から録るのである!!
ほんのちょこっとだけコードを間違えたほーじん、
「ベースはラインなんやからその部分だけ差し替えようか?」
というと、
「え〜? 差し替えるんですか〜?」
とプロデューサー・・・
一体何でこうも一発録音にこだわっているのかようわからんが、
結局もう1テイク録ってそれがOK!!
「これなら3日もあればアルバム1枚ぐらい作れるぞ」
とほーじん・・・
いや、まあ・・・いいんですけどね・・・
何の番組でこれが流れるのかはワシもまだ聞いとらんが、
出来上がったら是非音源送ってもらって聞いてみたいもんじゃ・・・

