2010/10/09
米川英之渡辺英樹セッション
(右手にキーボードの新澤くんもいるのじゃが映ってなくてすまん!!)
先日は店で米川英之のセッションだったのだが、
そのベースが今回も渡辺英樹だった。
渡辺英樹と野村義男と五十嵐公太で
「美喜屋野村モータースバンド」
というのをやっているが、
もともとはワシと英樹と義男とボーカルにデーモン小暮という面子で、
小暮のオールナイトニッポンで「やろうやろう」と盛り上がったのがきっかけである。
その後各事務所から「そんな勝手は許さん!!」とクレームが来て、
「じゃあとりあえず小暮を外しとけばそんなに大問題にならんのでは・・・」
と3人で時々ライブをやってたのだが、
結局ワシが中国に行ってドラムがゼルダのアコちゃんになり、
公太になって今の形になったというのがいきさつである。
というわけで英樹と前回久しぶりに再会し、
ワシとしては何とか彼に店に来てもらおうといろいろ画策していたのじゃ。
おりしも今日(10月9日)に米川くんが自分のセッションでワシと英樹をブッキングし、
一昨々日(10月6日)にリハーサルを組んでたので、
「それだったらそのままうちでライブやろうよ」
というわけで、公開リハのようなプレライブのようなライブが実現した。
実はあーちゃんは英樹の大ファン!!
「渡辺英樹さんが本当に来るの?!!」
これを毎日聞かされるワシもたまらない。
せっかくだからと英樹にこう紹介した。
「彼女はねえ、CCBの大ファンでねえ、
沖縄のコンサートにも行ったんだよ」
その瞬間思わぬところから声が!!
「えー!!俺、何回もここに出てるけどそんなこと今までいっぺんも言ったことなかったじゃん!!」
米川くんである。
一同大笑い!!
「米川くん、それはそれ、バンドにはよくあることです」
と笑いをこらえながら慰めた。
米川英之も渡辺英樹もどちらも歌えるので、
「じゃあSuperstitionはどっちが歌う?」
みたいに歌を割り振ったり、なかなか楽しいセッションである。
今日横浜でまたこのセッションをやったらワシはそのまま羽田から北京に飛ぶ。
英樹くん、朝まで酒でも付き合ってくれんかのう・・・