2019/05/13
布衣2019年春のツアー河南省「鄭州」、天津、遼寧省「大連」
最後のこの3連チャン、移動が大変やったぁ・・・(>_<)
まあ前の日が移動日やったんでよかったけど、
河北省「沧州」から河南省「鄭州」までって高速鉄道で5時間(>_<)
5時間いうたら東京から博多か・・・まあ慣れたな(笑)
鄭州の小屋は歴代一番暑い小屋で、
こんなに広くて天井も高いのに何故か暑い(>_<)
まあ客がこんだけ入ってこんだけ盛り上がってるからやと思うけど、
もう朦朧としてドラムソロ!!
もうね、最近では汗だくでステージ降りてビール飲んだりしないのよ。
ほんま脱水状態で死ぬかも知れんからな(笑)
まずは水とか飲んだり、
飛び出しでホテル帰ってゆっくりお茶飲んだり(笑)
ついでにUSB洗濯機で洗濯しつつメシ食いに行ってからビールを飲む!!
ところがこの日は思わず冷えたビールもらって速攻で飲んだもんな・・・
身体に悪いことは気持ちがいい!!(笑)
さて次の日は天津までの乗り打ち!!
これも4時間(>_<)
5時間いうたら東京から広島か・・・まあ慣れたな(笑)
ここの小屋はライブハウスというにはデカすぎる会場・・・
酸素もたっぷりあるしこりゃ冷静なドラムソロが叩けるなと思ったら・・・
そして次の日はまた遼寧省大連まで5時間かけて移動して乗り打ち(>_<)
5時間いうたら東京から・・・もうええわ!!(笑)
さてこの日はツアー最終日ということで気合十分ではありますが、
いかんせんやっぱ暑い(>_<)
というわけで毎回毎回ドラムソロ2回!!
多い時にはギターの弦が切れて張り替えてる時に叩いて3回!!
いや〜ようやった!!
友人がFacebookに
「毎日飲んで食って移動して、楽しく叩ける心と身体が凄すぎる」
と書き込んでいたが、ホンマやなぁと思う・・・
特に「心」っつうのが大切やな!!
邪心なく素直に「楽しめる」ように心を持ってゆくのはやっぱ「精神力」やと思う・・・
単に楽しいけど(笑)
ドラムソロも、もっと色んなフレーズも持ってるんやけど、
やっぱこの状況で一番盛り上がるフレーズって必然的に決まってしまうのよね・・・
例えばポリリズムを入れたら客が手拍子出来なくなる。
ピアニシモ入れたら客に緊張感が生まれる。
等々・・・
でも「どうしようかな」とか悩まずに、
別のフレーズが出て来たらそれも叩いたりするけど、
とりあえずドラムソロも「曲」と同じ!!
ギタリストの「決めフレーズのギターソロ」と同じですな・・・
面白かったのが、LaoWuがライブ終わった瞬間にいきなり元気になったこと。
辛かったのか?!辛かったのだな!!(笑)
みんなで打ち上げ!!
この後スタッフのヤオヤオ君が私の部屋に来て悩み相談・・・
ツアーあるある!!(笑)
結局3時まで悩み聞いてあげて5時起きで帰国!!
長いようであっという間だったようなツアーでした〜