2018/03/25
ツアー最終triton-aces
和佐田に「ブルースバンドやらんか〜」と言われて誘われたギタリスト三田悟志のバンド「triton-aces」、
「ブルースやったら酒でも飲みながら気楽に出来るかな」
と思ったら体力もんのむっちゃ「ロック」なブルースで、
数年前はこのバンドで数回ツアーを回ったんだけれども、
ここ最近は中国の仕事が忙しくて3年ほどご無沙汰・・・
今回久しぶりにツアーに参加し、
実質ファンキー末吉の70本に及ぶ日本ツアーの最後を飾るツアーと相成った。
ところがこのツアー開始が東京から(>_<)
・・・というわけで関西ツアーからとんぼ返りして、
リハを一本やってから高円寺に直入り!!
この日はそのまま八王子に帰ろうと思ってたのだが、
結局セルフ打ち上げで運転手の娘も飲んでしまったので停めてあった駐車場で寝る・・・
tritonツアー初日!!ファンキー末吉出版記念ツアー最終章セミ打ち上げなう〜 朋友和佐田と久しぶりにがっつり飲んだら話題はほとんど衛藤浩一の話題っていったい何やねん!!(笑) 今日から6本各地を廻ります〜 http://www.funkyblog.jp/s/ - Spherical Image - RICOH THETA
翌日はワシの大好きな小屋「鶴ヶ島ハレ」!!
ここはとにかく料理が美味しくて終演後にもてなしてくれる・・・
特にお気に入りの一品が厚切りベーコン!!
これに沖縄の焼酎でべろんべろんになり、
キャンピングカーで酔い潰れてたら娘がちゃんと八王子まで連れて帰ってくれてた・・・(笑)
次の日は藤枝!!
初めての小屋でしたが、「ライブハウス」というよりは「貸しスタジオ」で、地元バンドと共に盛り上がりました〜
「静岡県」と言えば「さわやか」なので、打ち上げには参加せずに一目散に「さわやか」へ向かふ・・・
地元の方々からキャンピングカーで泊まれる道の駅を教えてもらったけど、
そこには行かずに23時間営業の温泉に向かい、そこで寝て起きてすぐ温泉!!
そして刈谷へ向かう〜
ここの名物はスペアリブとハンバーガー!!
出番前に頂きました〜
刈谷サンダスの名物バーガーを食って今日もライブ頑張ります〜!! - Spherical Image - RICOH THETA
この日は店の駐車場にそのまま泊めさせてもらって、ゆっくり起きて名古屋「Breath」へ向かう〜
ここの料理も絶品で、また終演後にはいっぱいご馳走になりました〜
店の近所の駐車場も24時間400円と激安なのでそこで寝かせて頂いて翌朝京都へ向かふ〜
ところが京都は恐ろしかところばい!(◎_◎;)
駐車場がハンパじゃなく高く、しゃーないので打ち上げで三田くんの店「OutloopWay」でブルースチキンをご馳走になってそのまま岡山へ移動〜
このブルースチキンのタレは絶品で、
「これにスパゲッティー入れたらむっちゃ美味いんちゃうん!!」
という前回のツアーでのワシの一言でスペシャルメニューが完成した(らしい)・・・(笑)
岡山には朝方着いて温泉に行き、小屋の裏口んところに昼からやってる素敵に飲み屋がオープンしてたのでちょっと一杯・・・
そして三田くんの第二のホームグラウンド「デスペラード」にてほろよいでライブ!!
翌日は「だてそば」にておきまりのカツ丼とラーメンのセット!!
起き抜けにカツ丼が食えるかどうかが健康のバロメーター!!(笑) 開いててよかった「だてそば」のカツ丼と半ラーメン定食!! 今日はこれやって夜走りで東京戻り〜 http://funkyblog.jp/s/20180322.jpg - Spherical Image - RICOH THETA
これにてtriton-acesの7日間のツアーは終了!!
私は次の日も岡山なので連泊〜・・・
70本にも及んだファンキー末吉の日本ツアーはもう残すところ4本!!!