2018/03/19
東北ツアー青森
北海道ツアーで毎回
「昨日までは晴れてたんですがねぇ・・・」
と言われながら吹雪を連れて移動していたのだが、
苦労してやっと青森に着いたらやっぱり吹雪(>_<)
車を捨てて何とか陸路でひとり青森に着いた〜・・・ 北海道よりも吹雪いとるやないの〜(>_<) - Spherical Image - RICOH THETA
時間があったので吹雪の中、重い物販を引きずりながら歩いて小屋に向かった・・・
汗だく(笑)
さてこの日のセッションのオーダーは、
爆風スランプの「せたがやたがやせ」と、
ディープパープルのハイウェイスターのような「俺は田舎のプレスリー」!(◎_◎;)
いや、このバンド「鋼鉄節(メタルブシ)」は素晴らしい!!
あらゆるロックの名曲を演歌に(逆か?)しとる・・・(笑)
彼らのこの日のセットリスト・・・
メンバーの書いた
・・・この日のセッション映像・・・
いや、大笑いかと思いきや、それが「よく出来てるなぁ」と感心するレベル!!
演奏も無駄に(笑)上手い!!
すっかり意気投合して、楽屋で
「何か青森の名物食べたいんだけど何があるの?」
と聞くと、
「じゃあ僕が作りますよ」
ということで、打ち上げではメンバー自らの手料理が振る舞われた・・・
楽屋で真っ先に話に出た魚の味噌和え(これはホタテ版だと思われる)は絶品!!
その他、
イカ飯の中身が漬物バージョンや、
ゲソのつくね・・・これは昔イカの美味しい部分は家長が食べるもので、
女性とかは余ったゲソをどれだけ美味しく食べるかというところから出来た料理だとか・・・
定番の筋子や・・・
ホタテのバター焼きや・・・
その他いっぱい手料理が振る舞われたのである・・・(感涙)
どれもこれも観光客として青森に来たら見ることもない「地元の料理」ばかりである。
聞くところによると、これらの料理は塩っ辛い味付けが多く、
塩分の摂りすぎで長野とかと違って青森は短命県なのだそうだ・・・
塩っ辛い料理は酒に合うだけでなく、当然ながら白飯に合う!!
ステージではヅラ被ってメタルを弾いているイカツイ兄ちゃん達が、
ヅラ取るといきなり地元のオッサンになるのがツボで、
娘はこの写真を待ち受けにしているほどである・・・
青森に美食あり!!青森に「鋼鉄節(メタルブシ)」
あり!!
また是非一緒にライブをしたいものである・・・(手料理打ち上げ付きで)・・・(笑)
翌朝は観光客となり、名物の「のっけ丼」を〜
そして温泉に行ってから盛岡に走ったのだが・・・
また小銭入れを忘れたことが発覚(>_<)
そこは施設に電話もなく連絡がつかないのよねぇ・・・
仕方がないので「鋼鉄節(メタルブシ)」のメンバーに連絡を取って、わざわざ取りに行ってもらって郵送してもらった・・・m(_ _)m
もうね、忘れ物は人に迷惑をかけるからじゅうじゅう気をつけましょう!!・・・(>_<)