ファンキー末吉楽曲配信サイト

2014/02/18

高知新聞で連載が始まることになりました!!

高知新聞はなかなか革新的な新聞社である。

先日は秘密保持法について高知出身の代議士に紙面を割いてちゃんと長いインタビューをしてたし、
今回私の中国(ずっと続けば北朝鮮も?)でのロック放浪記を週5回のペースで連載してくれると言う。

もちろん本を出すつもりで20年前の中国ロックの黎明期に出会ったことから、
爆風スランプ活動停止の原因からいろいろ書いている。

BEYONDのボーカル黄家駒が死んだ辺りでちょうどJASRACに訴訟され、
精神的にも書くのが辛くなって一旦投げ出したりしたけど、
まあ1ヶ月分は原稿は既に書き終わっているのでこれからも引き続き頑張って書き続けます。

本は書き終わってから加筆修正してからということになるのでまだまだ後ですが、
高知新聞は県外でも購読出来るというので、待ちきれない方はこちらから県外購読して下さい。

総合版の安いやつでいいそうです。

明後日から連載開始予定〜

現状での物語は私と中国ロックとのドキュメンタリーで、
これは「中国ロックの歴史」と言っても過言ではないでしょう。

いろんなことを思い出しながら、ネットで日付や時代考証などをしながら、
時にはライブの楽屋でこっそり号泣しながら書きました。

我ながら「中国ロックと共に生きた男」の半生だと思います。
これに北朝鮮が加わったらもうこんな人生は稀有過ぎて笑ってしまうな(笑)

ところが困ったことがひとつあって、
もう20年前にもなるので記事に載っける写真が見つからないのな・・・

うちの長男に遺伝して困っておるが、
ワシは小さい頃から写真嫌いでアルバムというものが我が家には残っていない(>_<)

90年代前半に一緒に北京で遊んだ留学生のみなさん、
日本でBEYOND達と毎晩飲んだ飲み友達のみなさん、
当時の写真が残っていれば是非送って下さい〜

さて仕事の合間見てまた続きを書くか・・・

現在黄家駒が死んでソロアルバム「亜州鼓魂」を作ろうかというところ・・・
爆風スランプはまだ活動停止しておらず、この後日本でもいろんな問題が起きてきます(涙)

同じカテゴリの記事