ファンキー末吉楽曲配信サイト

2008/04/29

Funkyスタジオ八王子完成!

二井原のブログで報告してくれてた工事状況を見ながら完成を楽しみにしていたが、
先日業者から引き渡しと言うことで強行スケジュールで来日して来た。

まずブースにドラムを組んでみましたが、
予想以上に場所を取って大変だった。
ワシのドラムって非常に場所を取るのよね・・・

DrumBooth.jpg

XYZは4人しかメンバーがいないのでなんとかいけるだろうが、
5月から始まる二井原ソロプロジェクトはドラム、ベースにツインギター、
しかも田川くんはギターを弾きながらキーボードも弾こうと言うのだから、
これはとてもじゃないけど全メンバーは入りきらない。
おまけにコーラス隊が3人もいると言うではないか・・・

あきらめていた頃、橘高王子様が登場。
とりあえずマーシャルを鳴らしてみる。
ドラムも一緒に叩いてみて二井原が表に出て音漏れをチェックしてみると、
これが何とほとんど表には聞こえてない。
ブースとコンソールの間のドアを開けっ放しにしても外にはほとんど音は漏れてないのだ。

と言うことは、楽器陣はブースの中、
歌の人たちはコンソールで歌えば十分リハーサルも可能だと言うことである。

喜び勇んでベースアンプとPAシステムを購入。
楽しいことってやっぱお金がかかるのよね・・・

Console.jpg

レコーディング機材はなるだけ北京と同じものを揃えたのじゃが、
ミキサーが注文のものと違っていたのでまたちょっとシステムを変える。
二井原がいそいそと近所のディスカウントショップで買って来てくれたミキサー台も、
最終的にはお払い箱になる可能性が高い。

完成とは言ってもここから長い間かけてまたマイナーチェンジを繰り返し、
数か月はかかって最終的な形に落ち着くのが常である。
5月いっぱいここに籠っていろいろといじくってみたい。

もう既に貧乏なバンドから使わせてくれと言うオファーが来てはいるが、
正式な稼働は6月以降になることであろう・・・

同じカテゴリの記事