2010/02/03
新装オープンに向けて
Live Bar X.Y.Z.→Aが6Fに同じバーを建設し始めて半月が経過した。
5Fは10日間の突貫工事で作り上げたのでのんびりしてると言えばのんびりしてるが、
チー坊さんという長崎から来てもらった大工さんと、
Sくんというバイトとふたりだけでやってるんだから大変である。
昨日は上から管を通してLANケーブルやらカメラのケーブルやらを通す作業をした。
カメラのケーブルとは?・・・
実は5Fには昔から二井原の家にあったプロジェクターを置いてあるのじゃが、
なんとこれで6Fのライブを5Fで見れるように出来るのじゃ!!
現状で5Fは週末とかダブルブッキングの時だけ営業する予定だったが、
いっそのこと毎日「居酒屋」として営業してはどうか?という意見が出て、
それならばということでこの企画を思い立った。
つまり、
「店には行きたいがチャージを払うのはもったいない」
というシブチンや、
「酒は飲みたいがライブはうるさいからヤだ」
というワシのような人間が、
お通し代300円(ライブ放映時には6Fのミュージシャンにも還元)を払うだけでリーズナブルに酒を飲めるという、
まさに「酒飲みが考えた」コンセプトと言えよう。
また、大好評の「激辛火鍋食い放題1000円」も、
現状ではライブの日にオプションとしてやるよりも、
それ単独でやった方が客が集まるということもあり、
「6Fではライブ、5Fでは火鍋」という企画もやることが出来る。
実際火鍋食ってる人ってライブどころじゃなくなるのよね・・・

昨日ライブに来たえだちんは
「明後日また火鍋に来ますから!!」
と言うので、
「ああ、岡崎トリオね」
と言うと、
「いや、火鍋に来るんです」
やて、
岡崎トリオ要らんやん!!!
岡崎トリオ、火鍋以下・・・(涙)・・・
そんな岡崎トリオのために今日も火鍋の買い出しに行くのじゃ・・・

