2014/10/07
リハーサル大詰め!!
今回のLuanShuの青島ソロコンサート、
前半は彼が手がけた映画音楽をバンドと管弦楽オーケストラで演奏する。
どんな雰囲気かと言うと、きっと日本だと久石譲さんのコンサートみたいな感じだと思う。
ただ久石譲さんと一番違うところは、
彼がボーカリストでもあるから自分で歌うナンバーがあるというところだ。
そしてもうひとつ違うところは、
彼が他の有名歌手に書いた曲、プロデュースした曲を演奏するに当たって、
その有名歌手本人が参加して自らその歌を歌うというところが大きく違う・・・。
今日のリハーサルではその有名歌手が勢揃いして最後に歌う「礼物(LiWu)」をやってみた。
1995年にバイク事故で他界した唐朝のベーシスト「張炬(ZhangJu)」の追悼アルバムのリーディングソングである。
日本だとロック界と歌謡界ははっきりと住み分けが出来てて、
歌謡界のスター達がロック界の追悼アルバムの曲をみんなで歌い分けるみたいなことはなかなかないだろうが、
ここ中国では文化大革命が終わってポップスとロックが一緒に入って来たのでこのような有り様になっているところがワシにとって一番「住み良い」感覚なのだと思う・・・
有名歌手たちが勢揃いしてワシに挨拶したりするが、
まあ彼らのアルバムやライブとかでドラムを叩いてたりするのでそれもしかりだが、
マネージャーなのか誰なのかスタッフに深々と挨拶されても誰なのかがさっぱり思い出せん(笑)
きっと誰かアンダーグラウンドの歌手かバンドのマネージャーとしてワシと面識があるに違いないと思いながら生返事を返す(笑)
有名歌手が勢揃いしてるのでメディアもいっぱい来ている。
とりあえず音楽監督なのでインタビュー・・・
相変わらず外国語でのインタビューって大変やわ(>_<)・・・
(もう慣れたけど)
音楽監督と言えば昨日逃亡した張張(ZhangZhang)も音楽監督である。
実はBaoHaoを入れる途中でワシが飲み会があったので張張に「後は任せた!!」と逃亡したら、
その後彼ももういっぱいいっぱいだったのだろう、若いエンジニアに「後は任せた!!」と逃亡していた(笑)
事情を聞いて早朝からスタジオに駆けつけたワシは、
朝まで徹夜で頑張って作業をした若きエンジニア共にBaoHaoを完成させてリハスタに向かった。
その張張(ZhangZhang)にもインタビュー!!
お、偉くなったのうデブ!!(笑)
今回の仕事はお前が一番頑張ったんだからオイシいところは全部お前が持ってゆけばよい!!
ワシは別に25年来の友人を助けるためにここにいるんだからお前はこれをステップにもっと頑張るのぢゃ!!・・・
・・・というわけで今日は有名歌手のコーナーを順番にリハーサルしたのぢゃが、
歌手の意向により構成とかを変えた曲は、
それに連動してオーケストラ譜面が変わるのでもう譜面は赤入れて真っ赤っかである(涙)
明日は最初っから全曲通してみる。
パンフレットの入稿は終わっているのぢゃが、
それによって曲順が変わるかも知れない・・・
まあパンフレットなんかワシにとってはどうでもいい。
明日で曲の構成を全部フィックスして、
8日に青島に移動して9日に青島のオーケストラとガチの勝負!!
10日には泣いても笑っても本番である!!!

