2010/03/05
今度はスピーカー
店のモニタースピーカーが飛んでしまい。
ツイーターを交換せねばならなくなった。
部品を注文し、スピーカーキャビネットを開けて、
壊れたツイーターを取り出し、
新しいやつをはめ込んで・・・
ネジの位置が違うやないの!!!
よく見れば品番は同じだが
その後にNがついてるかついてないかの違いがある。
すぐに購入元に電話!!
しかし返答は
「この型はもう製造中止で古い在庫はもうないんです」
つまりほなこれは直らんっつうことか?!!
たかだかネジの位置の問題である。
別のところにネジを開けて無理矢理はめ込めば大丈夫なのではないか?!
「いや、無理矢理はめ込むと
ネジの位置がラッパのすぐそばになるのでナットが締まらなくなります」
と仮谷くん。
どうしたもんかのう・・・と悩んでいると老呉(LaoWu)がとことこ降りて来た。
貸してみろ!!
器用に電気ドリルで穴を開ける。
新しいツイーターにネジを差し込んで無理矢理ラッパに差し込む。
かなりキツいのでナットがなくても抜けないは抜けないが、
荷造り用の紐で更に固定する。
出来た!!
何でも直すなあ・・・
よく考えたら北京でもこっちでも毎日何かを直している。
こっちでは機材で、
あっちでは生活用品。
今日は彼を新宿に連れてゆく。

